鋼の錬金術師 (舞台)

荒川弘による日本の漫画『鋼の錬金術師』を原作とした舞台
鋼の錬金術師 > 鋼の錬金術師 (舞台)

舞台『鋼の錬金術師』(はがねのれんきんじゅつし)は、荒川弘による日本漫画鋼の錬金術師』を原作とした舞台[1]

舞台『鋼の錬金術師』
舞台
原作 荒川弘
脚本 石丸さち子
演出 石丸さち子
音楽 森大輔
製作 舞台『鋼の錬金術師』製作委員会
上演劇場 第1回:新歌舞伎座
第2回:日本青年館ホール
上演期間 第1回:2023年3月8日 - 12日
第2回:2023年3月17日 - 26日
舞台:舞台「鋼の錬金術師」―それぞれの戦場―
原作 荒川弘
脚本 石丸さち子
演出 石丸さち子
音楽 森大輔
製作 舞台『鋼の錬金術師』製作委員会
上演劇場 第1回:日本青年館ホール
第2回:SkyシアターMBS
上演期間 第1回:2024年6月8日 - 16日
第2回:2024年6月29日 - 30日
テンプレート - ノート
ポータル 舞台芸術

主演は、一色洋平廣野凌大(ダブルキャスト)、脚本・演出は石丸さち子、音楽監督は森大輔、製作は舞台「鋼の錬金術師」製作委員会。

公演日程

編集
舞台「鋼の錬金術師」
舞台「鋼の錬金術師」―それぞれの戦場(いくさば)―
  • 2024年6月8日 - 16日、日本青年館ホール
  • 2024年6月29日 - 30日、SkyシアターMBS

キャスト

編集

特筆がなければ第1作・第2作共通[2][3]

バンドメンバー
アンサンブル

スタッフ

編集

特筆がなければ第1作・第2作共通。

  • 原作 - 荒川弘「鋼の錬金術師」(掲載「ガンガンコミックス」スクウェア・エニックス刊)
  • 脚本・演出 - 石丸さち子
  • 音楽監督 - 森大輔
  • 作詞 - 石丸さち子
  • 作曲 - 森大輔
  • 美術 - 伊藤雅子
  • 照明 - 日下靖順
  • 音響効果 - 天野高志
  • 音響 - 増澤努
  • 映像 - O-beron inc.
  • 舞台監督 - 今野健一
  • ヘアメイク - 馮啓孝、井村祥子
  • 衣裳 - 渡邊礼子
  • 小道具 - 羽鳥健一
  • 殺陣 - 新田健太
  • 演出助手 - 高野玲(第1作)、矢本翼子(第2作)
  • 楽器 - 中平チェリー皓也(第2作)
  • 制作進行 - 麻田幹太
  • 宣伝デザイン - 山代政一
  • グッズデザイン - 山代政一、石本寛絵
  • デザイン協力 - 石本茂幸
  • 宣伝スタイリング - 中西永人(JOE TOKYO)
  • フォトグラファー - TOBI

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 当初は第1作から引き続き沙央くらまが出演する予定だったが、妊娠のために降板となった[4]
  2. ^ 当初は野間理孔が出演する予定だったが、怪我の影響で降板となった[5]

出典

編集

外部リンク

編集