鋳銭司村
日本の山口県吉敷郡にあった村
鋳銭司村(すぜんじむら)は、かつて山口県吉敷郡南東部に存在した村。
すぜんじむら 鋳銭司村 | |
---|---|
廃止日 | 1956年(昭和31年)11月3日 |
廃止理由 |
編入合併 山口市、鋳銭司村 → 山口市 |
現在の自治体 | 山口市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中国地方 |
都道府県 | 山口県 |
郡 | 吉敷郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 20.31 km2. |
総人口 |
3,408人 (昭和30年度国勢調査) |
隣接自治体 | 山口市、防府市、秋穂町、大内町 |
鋳銭司村役場 | |
所在地 |
〒747-1221 山口県吉敷郡鋳銭司村(現・山口市鋳銭司5435番地1 - 山口市鋳銭司出張所の住所) |
座標 | 北緯34度04分50秒 東経131度26分54秒 / 北緯34.0805度 東経131.44836度座標: 北緯34度04分50秒 東経131度26分54秒 / 北緯34.0805度 東経131.44836度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集歴史
編集かつては、その名のとおり和同開珎などの銭貨の鋳造所があった場所である。明治末年に「ふいごの口・るつぼ・和銅開珎・同銭笵」などが出土したと伝わる[1]。
小字
編集- 四辻(よつつじ)
- 道の上(みちのうえ)
- 今宿西(いまじゅくにし)
- 今宿東(いまじゅくひがし)
- 大村(おおむら) - 大村益次郎の出生地
現況
編集編入合併後は山口市の一地域(鋳銭司地区)となり、市の出張所が置かれている。国道2号が地域を貫き、山陽自動車道山口南インターチェンジが設けられたことから、交通の要衝の一つとなり、物流拠点として複数の運送会社等の営業拠点が置かれている。
脚注
編集関連項目
編集- 山口県の廃止市町村一覧
- 鋳銭司
- 大村益次郎(鋳銭司村生まれ)
外部リンク
編集- 山口県吉敷郡鋳銭司村 (35B0030016) | 歴史的行政区域データセットβ版 - Geoshapeリポジトリ