鈴木悟 (サッカー選手)

日本のサッカー選手 (1975-)

鈴木 悟(すずき さとる、1975年7月19日 - )は、静岡県出身の元プロサッカー選手。ポジションはディフェンダー。妻は、毎日放送アナウンサー松本麻衣子

鈴木 悟
名前
カタカナ スズキ サトル
ラテン文字 SUZUKI Satoru
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1975-07-19) 1975年7月19日(49歳)
出身地 静岡県
身長 181cm
体重 75kg
選手情報
ポジション DF
利き足 両足
ユース
1991-1993 日本の旗 清水商業高校
1994-1997 日本の旗 順天堂大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1998-2003 日本の旗 セレッソ大阪 175 (6)
2004-2006 日本の旗 京都パープルサンガ 50 (3)
通算 225 (9)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

来歴

編集

選手時代

編集

清水市立商業高等学校3年生の時に、後にJリーガーとなる小川雅己川口能活田中誠、清水龍蔵、山口博匡とともに、第72回全国高等学校サッカー選手権大会で優勝。本来のポジションは左サイドバックだが、キック力も高いことから、選手権中の試合によっては左ウイングで出場することもあった。その一方で、チームから8人が「静岡県選抜」で出場した東四国国体1993年サッカー・少年男子の部では、同チームの選抜メンバーから外れた。この一件を境に、「今のままではプロ(創設2年目のJリーグ)に進んでも通用しない」と考えたうえで、順天堂大学への進学を決めた[1]

順天堂大時代には、「プロになるための方法」として、細かく目標を立てて準備することを徹底[1]。その甲斐あって、卒業後の1998年セレッソ大阪へ入団した。

セレッソでは、レギュラー格で公式戦へコンスタントに出場していたが、2003年のシーズン終了後に戦力外を通告。鈴木によれば、この通告を機に、「セカンドキャリア」としてメディア関連業界への転職(後述)を意識するようになったという。しかし実際には、複数のクラブから移籍を打診された末に、同じ関西圏の京都パープルサンガへの移籍を決めた。移籍の決め手になったのは、セレッソ時代の監督だった西村昭宏が、2004年からパープルサンガの監督に就任したことであった[2]

パープルサンガでは、セレッソ時代と同様のペースで、公式戦への出場を続けていた。ところが、3年目に当たる2006年5月に、右膝前十字靱帯の断裂で自身初の長期離脱を経験。重症だったにもかかわらず、前向きな姿勢でリハビリに励んだことが功を奏して、チームの最年長選手(当時31歳)ながら5ヶ月後には実戦復帰を果たした[2]。しかし、同年のシーズン終了後に、自身2度目の戦力外通告を受けた。

現役引退後

編集

「あと2年プレーを続けても、33歳で全く違う仕事に移るのは厳しい」という理由で、2007年3月6日付の移籍リストで引退を発表。引退後は、テレビ番組の制作会社であるイングスへ就職するとともに、サッカーに関するテレビ・ラジオ番組のディレクターに転身した[3]。鈴木は、セカンドキャリアをサッカー界の周辺に求めた理由として、「サッカーしかやってこなかった自分が、サッカーの世界でしか動かなかったら、考え方は変わらないし世界観が狭くなってしまう」「外からサッカーを見る仕事に就くことで、人間としての幅を広げたかった」と語っている[2]

ディレクターとして初めて手掛けた番組は、セレッソ時代のチームメイト・森島寛晃の現役引退記念特別番組『ありがとうミスターセレッソ森島寛晃 〜引退・日本一腰の低いJリーガー〜』(2009年2月1日毎日放送が関西ローカルで放送)[4]。現在は、関西圏で開催されるJリーグの中継に携わるかたわら、ABCテレビのスポーツ部で『Monday! SPORTS - JAM』(ABCラジオ)などの番組の制作を受け持つ[5]。ちなみに同番組では、Jリーグでのプレー経験を買われて、「F.C.オフサイドトーク」(サッカー情報コーナー)へコメンテーターとして出演することもある[6]

2013年10月には、毎日放送のサッカー中継を通じて知り合った松本との結婚を発表した[7]

プレースタイル

編集

堅実な守備が持ち味の左サイドバックで、守備的なポジションであればどこでもこなせた。また、ディフェンダーでありながらフリーキックが得意。パープルサンガ時代の2005年には、J2のリーグ戦で、直接フリーキックによって2得点を挙げた[要出典]

所属クラブ

編集

個人成績

編集
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
1998 C大阪 28 J 33 3 4 0 1 0 38 3
1999 14 J1 21 0 4 0 2 0 27 0
2000 30 1 4 0 2 0 36 1
2001 23 0 1 0 5 0 29 0
2002 7 J2 43 2 - 4 0 47 2
2003 J1 25 0 4 0 5 0 34 0
2004 京都 2 J2 27 1 -
2005 18 2 -
2006 J1 5 0 0 0
通算 日本 J1 137 4 17 0
日本 J2 88 5 -
総通算 225 9 17 0

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集