金蔵寺 (足立区)
東京都足立区にある寺院
金蔵寺(こんぞうじ)は、東京都足立区にある真言宗豊山派の寺院。
金蔵寺 | |
---|---|
| |
所在地 | 東京都足立区千住2-63[1] |
位置 | 北緯35度44分55.8秒 東経139度48分13.6秒 / 北緯35.748833度 東経139.803778度座標: 北緯35度44分55.8秒 東経139度48分13.6秒 / 北緯35.748833度 東経139.803778度 |
山号 | 氷川山[1][2] |
院号 | 地蔵院[1][2] |
宗旨 | 新義真言宗 |
宗派 | 真言宗豊山派[1] |
本尊 | 閻魔大王[2] |
創建年 | 建武2年(1335年) |
札所等 | 荒川辺八十八ヶ所霊場46番札所、荒綾八十八ヶ所霊場84番札所 |
法人番号 | 4011805000097 |
概要
編集供養塔
編集境内には、2基の石塔がある[1]。そのうちの「無縁塔」と刻まれている方は天保の大飢饉の犠牲者を供養した塔である[1]。もう一つの「南無阿弥陀仏」と刻まれている石塔は遊女を供養する塔である[1]。当寺は、いわゆる「投げ込み寺」であり、岡場所で亡くなった遊女はここに葬られたという[3]。
-
金蔵寺石塔