重要野鳥生息地
重要野鳥生息地(じゅうようやちょうせいそくち)とは、野鳥の生息に重要な地帯を保全する目的で指定するプログラムである。略称は、IBA (Important Bird Area)。
IBAは、国際的野鳥保護組織のバードライフ・インターナショナル(BirdLife International)による事業である。 世界各国の保護組織と連携して実施している。
概要
編集生物多様性や生息環境の保全を考え、その重要性を反映した数値基準に基づいて、重要な地域のリストを作り、法的指定等の保全目標を定める上で、鳥類を指標とした重要度を示す基準(IBA基準)に基づき選定される。
日本国内における選定基準
編集IBA選定の基準は以下の通り[1]。
日本国内の選定地
編集地域ごとのIBAを参照。