釈皎然
釈 皎然(しゃく こうぜん、生没年不詳)は、中国唐代の僧・詩人。字は清昼(せいちゅう)。俗姓は謝。湖州長城県の出身。本貫は陳郡陽夏県。東晋・南朝宋の詩人の謝霊運の末裔にあたる。
略歴
編集郷里の杼山(ちょざん)で仏法を修行し、徳宗の貞元年間に宮中で高僧の文集を集めた際、その著書10巻が採択された。後には廬山の西林寺に住み、『詩式』五巻など、詩論の書を著した。
『皎然集』(または杼山集)10巻が残っている。
詩人として
編集作品に、「塞下曲」(塞下の曲)(七言絶句)がある。
塞下曲 | |
寒塞無因見落梅 | 寒塞(かんさい) 落梅(らくばい)を見るに因(よし)無し |
胡人吹入笛声来 | 胡人(こじん) 笛声(てきせい)に吹き入れ来(きた)る |
労労亭上春応度 | 労労亭上(ていじょう) 春応(まさ)に度(わた)るべし |
夜夜城南戦未回 | 夜夜(やや)城南 戦いて未だ回(かえ)らず |