遠軽瀬戸瀬インターチェンジ
北海道紋別郡遠軽町にある旭川紋別自動車道のインターチェンジ
遠軽瀬戸瀬インターチェンジ(えんがるせとせインターチェンジ)は、北海道紋別郡遠軽町瀬戸瀬東町にある旭川紋別自動車道のインターチェンジである。
遠軽瀬戸瀬インターチェンジ | |
---|---|
旭川方面入口(2017年3月) | |
所属路線 | E39 旭川紋別自動車道 |
IC番号 | 8 |
起点からの距離 | 91.7 km(比布JCT起点) |
◄丸瀬布IC (11.2 km) (6.8 km) 遠軽IC► | |
接続する一般道 | 北海道道493号奥瀬戸瀬瀬戸瀬停車場線 |
供用開始日 | 2017年(平成29年)3月19日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 |
〒099-0341 北海道紋別郡遠軽町瀬戸瀬東町 |
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8b/Engaru-Setose.IC2.jpg/220px-Engaru-Setose.IC2.jpg)
※現在は遠軽IC方面にも通行可能
北海道で最初に高速道路ナンバリング(高速道路等路線番号)標識が設置されたインターチェンジである[1]。
歴史
編集周辺
編集接続する道路
編集- 直接接続
- 間接接続
隣
編集脚注
編集- ^ “北海道初!高速道路ナンバリング標識を設置~旭川・紋別自動車道「丸瀬布IC~遠軽瀬戸瀬IC」~” (PDF). 国土交通省北海道開発局 網走開発建設部 (2017年3月10日). 2017年3月25日閲覧。
- ^ “旭川・紋別自動車道(丸瀬布遠軽道路)インターチェンジ名称について” (PDF). 国土交通省北海道開発局 網走開発建設部 (2016年4月1日). 2018年1月9日閲覧。
- ^ “旭川・紋別自動車道「丸瀬布IC〜遠軽瀬戸瀬IC」が平成29年3月19日(日)15時に開通します<通行無料> 〜オホーツクの地域産業・観光振興・安心安全に貢献します〜” (PDF). 国土交通省北海道開発局 網走開発建設部 (2017年2月16日). 2017年2月16日閲覧。
- ^ “E39旭川・紋別自動車道 丸瀬布遠軽道路 (遠軽瀬戸瀬IC〜遠軽IC)が令和元年12月21日(土)15時に開通します! 〜オホーツク地域の産業の発展・観光活性化・救急搬送に寄与〜” (PDF). 国土交通省北海道開発局 網走開発建設部 (2019年10月25日). 2019年10月25日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 公式