道志村立道志中学校
山梨県道志村にある中学校
道志村立道志中学校(どうしそんりつ どうしちゅうがっこう)は、山梨県南都留郡道志村にある公立中学校。
道志村立道志中学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 道志村 |
設立年月日 | 1947年(昭和22年)4月1日 |
創立記念日 | 4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C119210000668 |
所在地 | 〒402-0200 |
外部リンク | 道志中学校ホームページ |
![]() ![]() |
概要
編集- 道志村唯一の中学校で、2017年度から道志小学校との小中一体型の校舎となっている。
沿革
編集- 1947年(昭和22年)
- 1949年(昭和24年)
- 1953年(昭和28年)7月6日 - 帽章・バッジ制定。
- 1956年(昭和31年)7月27日 - 本校に屋体施設落成。
- 1958年(昭和33年)11月22日 - 中学校学制実施10周年記念式典挙行。同日、校旗制定及び校歌制定発表。
- 1959年(昭和34年)1月3日 - 道志中学校同窓会発会式。
- 1973年(昭和48年)10月8日 - 旧中学校舎建築起工式挙行。
- 1974年(昭和49年)
- 1976年(昭和51年)3月19日 - 屋内体育館落成式挙行。
- 1977年(昭和52年)9月6日 - 学校プール竣工式と泳ぎ初め式挙行。
- 1983年(昭和58年)12月15日 - 清流の鐘建立、式典挙行。
- 1990年(平成2年)7月24日 - PTA新聞第1号発行。
- 1992年(平成4年)8月27日 - 完全給食開始。
- 1993年(平成5年)3月1日 - パソコン導入設置。
- 2003年(平成15年)10月17日 - 校舎屋上改修工事(屋根を設置)。
- 2011年(平成23年)2月25日 - 新体育館竣工式挙行。
- 2014年(平成26年)11月17日 - 通学用指定カバン自由化施行。
- 2015年(平成27年)
- 2017年(平成29年)
- 3月25日 - 小学校分の校舎完成。道志小中学校新校舎落成式挙行。
- 4月1日 - 小中一体型校舎にて学校生活スタート。
通学区域
編集- 道志村全域
周辺
編集アクセス
編集脚注
編集- ^ 「道志小中学校前」バス停時刻表 - 富士急行バスホームページ