道の駅西条のん太の酒蔵

広島県東広島市にある国道2号の道の駅

道の駅西条のん太の酒蔵(みちのえき さいじょうのんたのさかぐら)は、広島県東広島市にある国道2号道の駅である。名前の由来は、東広島市の観光マスコット「のん太」と名産の西条酒の酒蔵[注釈 1]から[3]

西条のん太の酒蔵
道の駅西条のん太の酒蔵
所在地
739-0041
座標 北緯34度26分01秒 東経132度42分11秒 / 北緯34.4335度 東経132.70311度 / 34.4335; 132.70311座標: 北緯34度26分01秒 東経132度42分11秒 / 北緯34.4335度 東経132.70311度 / 34.4335; 132.70311
登録路線 国道2号
登録回 第56回 (34021)
登録日 2022年2月9日[1]
開駅日 2022年7月15日[2]
外部リンク
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

施設内のコンビニエンスストアが2023年(令和5年)11月1日から無人化され24時間営業となり、全国初の道の駅での24時間無人コンビニエンスストアとなる[4]

歴史

編集

施設

編集

面積約34,900㎡[6]。非常用電源や貯水槽、備蓄倉庫を備える防災道の駅でもある[6]

アクセス

編集

周辺

編集
  • 寺家産業団地

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 西条酒蔵通りからは大きく離れている

出典

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集