道の駅第九の里
徳島県鳴門市にある徳島県道41号の道の駅
道の駅第九の里(みちのえき だいくのさと)は、徳島県鳴門市大麻町桧にある徳島県道41号徳島北灘線の道の駅である。
第九の里 | |
---|---|
左側の木造建築が登録有形文化財の物産館 右奥の塔のある建物が隣接する鳴門市ドイツ館 | |
所在地 |
〒779-0225 徳島県鳴門市 大麻町桧字東山田53 |
座標 | 北緯34度09分50秒 東経134度29分56秒 / 北緯34.16383度 東経134.49881度座標: 北緯34度09分50秒 東経134度29分56秒 / 北緯34.16383度 東経134.49881度 |
登録路線 | 徳島県道41号 |
登録回 | 第19回 (36013) |
登録日 | 2005年8月10日 |
開駅日 | 2006年7月8日 |
営業時間 | 9:00 - 17:00 |
外部リンク | |
■テンプレート ■プロジェクト道の駅 |
ドイツの作曲家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンが作曲した交響曲第9番の日本初演の地である。
施設
編集休館日
編集- 第4月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
- 年末(12/28 - 12/31)※元日より通常営業
交通アクセス
編集周辺
編集脚注
編集- ^ “柿本家バラッケ(旧板東俘虜収容所)”. 文化庁. 2016年1月31日閲覧。