道の駅松浦海のふるさと館
長崎県松浦市にある国道204号の道の駅
道の駅松浦海のふるさと館(みちのえき まつうらうみのふるさとかん)は、長崎県松浦市にある国道204号の道の駅である。
松浦海のふるさと館 海と共に生きる松浦水軍の郷 | |
---|---|
![]() | |
所在地 |
〒859-4507 長崎県松浦市 志佐町庄野免226-30 |
座標 | 北緯33度20分55秒 東経129度42分06秒 / 北緯33.34864度 東経129.70161度座標: 北緯33度20分55秒 東経129度42分06秒 / 北緯33.34864度 東経129.70161度 |
登録路線 | 国道204号 |
登録回 | 第21回 (42007) |
登録日 | 2005年(平成17年)8月10日 |
開駅日 | 2005年(平成17年)8月10日 |
営業時間 | 8:30 - 19:00 |
外部リンク | |
![]() | |
■テンプレート ■プロジェクト道の駅 |
施設
編集休館日
編集アクセス
編集周辺
編集脚注
編集- ^ “アジフライ「聖地」にモニュメント 松浦、道の駅2カ所に”. 長崎新聞 (2021年3月20日). 2021年5月6日閲覧。