遊佐町立遊佐小学校
山形県遊佐町にある小学校
遊佐町立遊佐小学校(ゆざちょうりつゆざしょうがっこう)は、山形県飽海郡遊佐町にある公立小学校。
遊佐町立遊佐小学校 | |
---|---|
遊佐町立遊佐小学校 | |
北緯39度1分20.22秒 東経139度54分37.175秒 / 北緯39.0222833度 東経139.91032639度座標: 北緯39度1分20.22秒 東経139度54分37.175秒 / 北緯39.0222833度 東経139.91032639度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 遊佐町 |
併合学校 |
遊佐小学校(旧) 遊佐町立蕨岡小学校 遊佐町立高瀬小学校 遊佐町立吹浦小学校 遊佐町立藤崎小学校 |
設立年月日 |
1874年5月(創起) 2023年4月1日(統合開校) |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B106246120067 |
所在地 | 〒999-8302 |
外部リンク | 遊佐町立遊佐小学校 |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集2023年4月、遊佐町内5校の小学校に統合により設置された小学校である。2023年現在、遊佐町唯一の小学校である。
沿革
編集旧遊佐小学校
編集- 1874年(明治7年)5月 - 遊佐町内にある本願寺にて安養学校として開校。
- 1880年(明治13年)4月 - 校舎落成。
- 1889年(明治22年)
- 4月1日 - 遊佐町尋常小学校と改称。
- 11月11日 - 遊佐町高等尋常小学校と改称。
- 1892年(明治25年)8月1日 - 遊佐町尋常高等小学校と改称。
- 1909年(明治42年)
- 9月15日 - 野沢尋常小学校と合併。
- 10月1日 - 遊佐尋常高等小学校を設置。
- 1931年(昭和6年)11月14日 - 校舎新築落成。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、遊佐町国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法により、遊佐町立遊佐小学校と改称。
- 1972年(昭和47年)10月24日 - ソニー理科教育振興資金優秀校となる。
- 1973年(昭和48年)11月3日 - 日本一健康優良校となる。
- 1974年(昭和49年)
- 10月7日 - 「優良子ども銀行」として大蔵大臣から表彰される。
- 11月9日 - 学校保健優良として文部大臣から表彰される。
- 1975年(昭和50年)8月27日 - 優良PTAとして文部大臣から表彰される。
- 1978年(昭和53年)
- 2月22日 - 第14回学研全国児童才能開発コンテスト理科部門・学校奨励賞を受賞する。
- 4月1日 - 遊佐町立白井小学校を合併。
- 1979年(昭和54年)
- 2月24日 - 「小さな芽」キャンペーンにて学校奨励賞を受賞する。
- 3月20日 - 第15回学研全国児童才能開発コンテスト理科部門・学校奨励賞を受賞する。
- 1986年(昭和61年)10月17日 - 「優良子ども銀行」として大蔵大臣から表彰される。
- 1987年(昭和62年)11月6日 - 山形県学校給食優良校として表彰される。
- 1989年(平成元年)2月28日 - 交通安全優良学校として表彰される。
- 1992年(平成4年)
- 10月5日 - べにばな国民体育大会炬火リレー開会式に参加。
- 10月18日 - 学校基本調査優秀校として文部大臣から表彰される。
- 1996年(平成8年)2月19日 - 全学校新聞コンクールにて文部大臣奨励賞を受賞する。
- 1997年(平成9年)
- 2月18日 - 全学校新聞コンクールにて朝日新聞社賞を受賞する。
- 10月16日 - 山形県交通安全優良校として表彰される。
- 1999年(平成11年)2月16日 - 全学校新聞コンクールにて朝日新聞社賞を受賞する。
- 2010年(平成22年)11月11日 - 文部科学大臣から学校給食表彰を受ける。
- 2023年(令和5年)3月31日 - 遊佐町内小学校統合により廃校。
遊佐小学校
編集- 2023年(令和5年)4月1日 - 遊佐町内5校の小学校に統合により開校。
校歌
編集校章
編集校章は公募により選ばれた[2]
アクセス
編集進学先中学校
編集関連項目
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ さかなクンが作詞作曲 小学校の校歌 開校式で披露 山形 遊佐町 NHK News Web 2023年4月5日 2023年4月29日閲覧
- ^ 統合新小学校の『校章』が決定!
- ^ 遊佐町スクールバス時刻表 (PDF) - 遊佐町教育委員会