逆井冨士浅間神社(さかさいふじせんげんじんじゃ)は、千葉県柏市神社

逆井冨士浅間神社
所在地 千葉県柏市逆井7
位置 北緯35度48分53.5秒 東経139度59分10.5秒 / 北緯35.814861度 東経139.986250度 / 35.814861; 139.986250 (逆井冨士浅間神社)座標: 北緯35度48分53.5秒 東経139度59分10.5秒 / 北緯35.814861度 東経139.986250度 / 35.814861; 139.986250 (逆井冨士浅間神社)
主祭神 木花開耶姫命
社格 村社
創建 元禄6年(1693年
テンプレートを表示

歴史

編集

1693年元禄6年)に創建された。その後、1775年延亨2年)に現在地に移転した[1][2]

当社では、祭礼で催される独自の囃子「逆井囃子」があり、保存会によって後代に継承されている[3]

交通アクセス

編集

脚注

編集
  1. ^ 柏市史編さん委員会 編『柏市史 資料編 土・千代田村誌』柏市、1971年、79-80p
  2. ^ 逆井冨士浅間神社トップページ逆井冨士浅間神社
  3. ^ 逆井囃子保存会逆井冨士浅間神社

参考文献

編集
  • 柏市史編さん委員会 編『柏市史 資料編 土・千代田村誌』柏市、1971年

外部リンク

編集