迦多衍尼子
迦多衍尼子(かたえんにし、梵: Kātyāyanī-putra[2]、カーティヤーヤニープトラ)は、インドのバラモン貴族階級出身の仏教の僧である[1]。迦旃延(カッチャーナ)に由来して命名され、剪剃女子、剪剃種、剪剔種、文飾、好肩、肩繩などと譯される[1]。説一切有部に属していた。
かたえんにし 迦多衍尼子 (Kātyāyanī-putra) | |
---|---|
宗派 | 説一切有部 |
著作 | 阿毘達磨発智論[1] |
活動時期は不詳。『異部宗輪論』、『三論玄義』、『大唐西域記』などの記述からは約紀元前2世紀に活躍したとされるが、それよりやや時代は下るとされる[2]。大唐西域記によれば仏滅後三百年中ごろの生とされる[1]。
著作
編集説一切有部の根本論書である『阿毘達磨発智論』二十巻を著わした[1]。『大唐西域記』では、北インドのチーナブクティ国〈那僕底; Cīnabhukti〉にて執筆されたという。[2][1]