近藤 慶一(こんどう けいいち、1859年10月26日安政6年10月1日[1] - 1937年昭和12年)3月21日[2])は、日本政治家衆議院議員(1期)。

近藤慶一
こんどう けいいち
生年月日 1859年10月26日
出生地 日本の旗 日本 山口県大島郡志佐
(現・周防大島町
没年月日 (1937-03-21) 1937年3月21日(77歳没)
所属政党 無所属

選挙区 山口県郡部選挙区
当選回数 1回
在任期間 1917年 - 1920年2月26日

山口県の旗 第8代 山口県会議長
在任期間 1904年3月10日 - 1907年5月31日

山口県の旗 第6代 山口県会副議長
在任期間 1903年11月4日 - 1904年3月10日

山口県の旗 山口県会議員

小松志佐村会議員
テンプレートを表示

経歴

編集

山口県大島郡志佐[3]出身[2]。近藤清吉の子として生まれる。近藤家は庄屋を務めていた。1864年(元治元年)に寺子屋(永寿庵等悟和尚)へ入門。漢学などを学ぶ。1881年家督を相続する。北海道へも旅行し見聞を広める。

大島海員学校創設(1897年)および県立学校移行(1901年)に尽力する。沖浦区長、 小松志佐村村会議員、山口県会議員、第6代同副議長(1903年から1904年[4]、第8代同議長(1904年から1907年[2][4]を務める。大島銀行頭取朝鮮勧農株式会社大島汽船(株)各取締役。小松志佐村大島船商合資会社、大島木綿合資会社、また朝鮮農事株式会社社長を務める[2]

小松塩田の発展のために尽力する。現在の山口県道4号大島環状線小松志佐沖浦間の工事に尽力する。上荷内島、下荷内島(沖浦村)の帰属確定に尽力する。

1917年第13回衆議院議員総選挙において山口県郡部から無所属で立候補し当選し[5]、衆議院議員を1期務めた[6][7]。請願委員会長を務めた。1937年に死去。

 
大島銀行本店(山口銀行大島支店、周防大島町小松)

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ 衆議院『第三十九回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1917年、23頁。
  2. ^ a b c d 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』263頁。
  3. ^ かつての旧大島町_(山口県)の内。
  4. ^ a b 歴代の正副議長 - 山口県ホームページ”. www.pref.yamaguchi.lg.jp. 2023年11月30日閲覧。
  5. ^ 『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』62頁。
  6. ^ 寺内正毅内閣の時。
  7. ^ 1920年第14回衆議院議員総選挙には立候補しなかった。

参考文献

編集
  • 日本国政調査会編『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』国政出版室、1977年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 「近藤慶一翁自伝」(大島町郷士研究会、橋本正之文庫225)
  • 「周防大島町誌」(大島町誌編纂委員会編)