近畿圏整備法
日本の法律
近畿圏整備法(きんきけんせいびほう、昭和38年7月10日法律第129号)は、近畿圏の整備に関する総合的な計画を策定し、首都圏と並ぶ日本の経済、文化等の中心としてふさわしい近畿圏の建設とその秩序ある発展を図ることに関する法律である。
近畿圏整備法 | |
---|---|
日本の法令 | |
法令番号 | 昭和38年法律第129号 |
提出区分 | 閣法 |
種類 | 地方自治法 |
効力 | 現行法 |
成立 | 1963年7月5日 |
公布 | 1963年7月10日 |
施行 | 1963年7月10日 |
主な内容 | 近畿圏の建設および整備について |
関連法令 | 国土形成計画法など |
条文リンク | 近畿圏整備法 - e-Gov法令検索 |
1963年(昭和38年)7月10日に公布された。
対象地域
編集構成
編集- 第一章:総則(第一条・第二条)
- 第二章:削除(第三条 - 第五条)
- 第三章:国土審議会の調査審議等(第六条・第七条)
- 第四章:近畿圏整備計画(第八条 - 第十条)
- 第五章:近畿圏整備計画の実施(第十一条 - 第二十一条)
- 附則