近江八幡市立八幡小学校

滋賀県近江八幡市にある小学校

近江八幡市立八幡小学校(おうみはちまんしりつ はちまんしょうがっこう)は、滋賀県近江八幡市にある公立小学校。 校区は近江八幡市の旧市街地で、市内で最も古い小学校である。 2015年度現在、29学級、在籍児童は約820人。

近江八幡市立八幡小学校
地図北緯35度08分06秒 東経136度05分23秒 / 北緯35.13513度 東経136.08978度 / 35.13513; 136.08978座標: 北緯35度08分06秒 東経136度05分23秒 / 北緯35.13513度 東経136.08978度 / 35.13513; 136.08978
国公私立の別 公立学校
設置者 近江八幡市
校訓 夢をもち 仲よく 元気で がんばる子供
設立年月日 1873年
創立記念日 4月10日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B125220400015 ウィキデータを編集
所在地 523-0876
滋賀県近江八幡市本町五丁目5番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革

編集
  • 1873年(明治6年)4月10日 - 八幡東小学校(博労町/願故寺)と、八幡西小学校(新町3丁目/伴氏宅)が開校。
  • 1877年(明治10年4月)10日 八幡西小学校が為心町元に校舎を新築する。
  • 1886年(明治19年)11月1日 八幡東・西小学校を廃し、高等科八幡小学校・尋常科八幡小学校を設立する。
  • 1889年(明治22年)12月8日 尋常高等科八幡小学校と称する。
  • 1892年(明治25年)6月8日 宇津呂小学校と改称する。
  • 1892年(明治25年)12月1日 滋賀県蒲生郡八幡尋常小学校と改称する。
  • 1905年(明治38年)4月7日 宇津呂尋常高等小学校と改称する。
  • 1917年(大正6年)10月11日 現在地に校舎を新築する(工費116,000円)。
  • 1917年(大正6年)11月15日 教育状況視察のため侍従が来校。
  • 1922年(大正11年)11月20日 創立50周年記念式、時計塔新設(時計塔は現存)。
  • 1925年(大正14年)5月24日 運動場拡張。
  • 1931年(昭和6年)11月14日 階上4教室を増設し、商業実習を行う(工費60,000円)。
  • 1933年(昭和8年)3月1日 宇津呂小学校と合併。
  • 1938年(昭和13年)9月 運動場2,428坪(8,012㎡)を拡張する(工費15,000円)。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 滋賀県蒲生郡八幡国民学校と改称する。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 滋賀県蒲生郡八幡町立八幡小学校と改称する。
  • 1953年(昭和28年)11月7日 創立80周年記念式を行う。図書館の拡張充実を図る。
  • 1954年(昭和29年)3月30日 近江八幡市立八幡小学校と改称する。
  • 1955年(昭和30年)2月10日 給食調理室を増改築する(工費120万円)。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 完全給食(週5日)を始める。
  • 1956年(昭和31年)8月25日 プールを新設する(工費280万円)。
  • 1964年(昭和39年)4月1日 精神薄弱児童のために特殊学級を開設する。
  • 1965年(昭和40年)7月13日 プール浄化装置設置 (工費 180万円)。
  • 1967年(昭和42年)4月1日 はじめて学校栄養士を置く。
  • 1969年(昭和44年)12月1日 校内放送、テレビ装置設置。
  • 1971年(昭和46年)11月26日 石油ストーブに切り替える。
  • 1973年(昭和48年)10月2日 八幡小学校創立百周年記念式典、松操会創立70周年記念式典を行う。
  • 1974年(昭和49年)9月 講堂側に水洗便所設置(工費500万円)。
  • 1977年(昭和52年)4月1日 八幡病院内病弱(若竹)学級開設。
  • 1980年(昭和55年)4月1日 情緒障害児童のため、障害児学級を増設する。
  • 1980年(昭和55年)7月 屋内体育館建設のため講堂解体。
  • 1981年(昭和56年)6月20日 屋内体育館竣工式(工費1億8850万円)。
  • 1989年(平成元年)9月4日 本館解体。
  • 1990年(平成2年)9月22日 新校舎(現校舎)竣工(工費19億2404万円)。
  • 1991年(平成3年)1月31日 運動場整備工事完成。
  • 1994年(平成6年)2月11日 八幡小学校創立120周年記念式典。
  • 2005年(平成17年)8月 給食調理室大規模改修、スクールサポーター配置。
  • 2007年(平成19年)11月10日 キャリア教育優秀校(文部科学大臣表彰)。
  • 2010年(平成22年)1月13日 川端達夫文部科学大臣来校。
  • 2013年(平成25年)11月8日 創立140周年記念式典。
  • 2018年(平成30年)6月 校庭芝生化。
  • 2020年(令和2年)3-5月 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、臨時休校。
  • 2023年(令和5年)11月 創立150周年記念式典。

通学区域

編集

卒業生の多くは近江八幡市立八幡中学校へ進学する。

主な卒業生

編集
  • 川端達夫 (文部科学大臣)
  • 乾貴士(サッカー選手)

舞台となった作品

編集

校歌

編集

作曲:田村虎蔵、作詞:佐々木信綱

滋賀の都の昔より 光をみがく琵琶のうみ 清くゆたけき姿こそ われらが心の鏡なれ

あしたゆうべに仰ぎ見る 八幡山の松の色 とわにかわらぬ緑こそ われらが心の操なれ

平和の光仰ぎつつ 至誠力行心とし 栄えゆく世の国民の 誉をあげんいとどしく

関連項目

編集

外部リンク

編集