轟九十九滝
徳島県海部郡海陽町にある滝
轟九十九滝(とどろきくじゅうくたき)は、徳島県海部郡海陽町にある王余魚谷川の滝。日本の滝百選、四国のみずべ八十八カ所に選定されている。
轟九十九滝 | |
---|---|
轟本滝 | |
所在地 | 徳島県海陽町平井王余魚谷 |
位置 | 北緯33度41分52.1秒 東経134度15分15.49秒 / 北緯33.697806度 東経134.2543028度座標: 北緯33度41分52.1秒 東経134度15分15.49秒 / 北緯33.697806度 東経134.2543028度 |
落差 | (本滝)58 m |
滝幅 | (本滝)5 m |
水系 | 海部川水系 王余魚谷川 |
プロジェクト 地形 |
概要
編集海部川の支流で吉野丸(1119メートル)を源流とする王余魚谷川(かれいたにがわ)水域にある。轟九十九滝とは轟神社の周囲に点在する滝の総称で、九十九とは「多い」という意味である。
轟の滝(本滝、別名・王餘魚滝〈かれいだき〉)が主となる滝であり落差58メートルと徳島県一を誇る。轟神社の奥部にあり摂社の本滝神社のご神体である。毎年11月第2日曜日には秋祭りが行われ、御輿が滝壺に入る滝渡御(たきとぎょ)は祭の勇壮なクライマックスとなっている。
本滝の上部には、二重の滝、横見の滝、船滝、丸渕滝、鳥返滝、大烏小烏滝、三十三才滝、そして本滝より遊歩道を1500メートル登った地点に轟神社奥宮の鍋割神社ご神体である鍋割滝がある。 主要な滝は本滝も含めこの9滝であるが、他にも大小様々な滝がある。なお、最下部にある轟本滝から最上部の鍋割滝までの所要時間は片道徒歩約1時間である。
アクセス
編集ギャラリー
編集-
本滝神社
-
二重の滝
-
横見の滝
-
船滝
-
丸渕滝
-
鳥返滝
-
鍋割滝
周辺情報
編集- 轟神社
- 竜王寺
参考文献
編集- 現地案内板
- 『日本の滝100選』 グリーンルネッサンス事務局/編、1991年、講談社