軽佻浮薄なる霊の者ども
ヨハン・ゼバスティアン・バッハの教会カンタータ
軽佻浮薄なる霊の者ども(けいちょうふはくなるれいのものども、Leichtgesinnte Flattergeister)は、ヨハン・ゼバスティアン・バッハの教会カンタータ。BWV181番。
構成
編集聖句はルカ8:4-15のイエス・キリストのたとえ話「種が蒔かれた地面のたとえ」。種とは神のことばである。教会暦復活祭前第8主日。初演1724年2月13日
1.アリア
編集軽佻浮薄な者どもは神のみことばを台無しにする。悪魔の業により。
2.レチタティーヴォ
編集道端におちた種、サタンにみことばを奪われ、盲目になった。かたくなな心により滅んでしまう。
3.アリア
編集いばらの中の種、富を求め、地獄の永遠の火の苦しみを受ける。
4.レチタティーヴォ
編集よい地にまかれた種。神のみことばは永遠のいのちを結ばせる。
5.コラール
編集神よ。みことばをあたえ、よい地とならしめてくださる方。
参考文献
編集- 『バッハ辞典』