越後神社 (江別市)

江別市の神社

越後神社(えちごじんじゃ)は、北海道江別市江別太に所在する神社国道12号沿い、夕張川に架かる江別大橋の近くにある[1]

越後神社

越後神社

地図
所在地 北海道江別市江別太
位置 北緯43度06分58秒 東経141度35分32秒 / 北緯43.11606度 東経141.59236度 / 43.11606; 141.59236座標: 北緯43度06分58秒 東経141度35分32秒 / 北緯43.11606度 東経141.59236度 / 43.11606; 141.59236
創建 1895年(明治28年)5月
テンプレートを表示

所在地の江別太は、1886年(明治19年)に越後国から入植した農民が開墾を始めた土地であり[1][2]、その「越後村」の開村10年目にあたる1895年(明治28年)5月に彌彦神社の分霊を受けて神社が創建された[3]。同年10月には、境内に開村記念碑が建てられている[3]

春先の境内は、エゾエンゴサクオオバナノエンレイソウが一面に咲く[1]。また境内には、江別市の保存樹木である「永山武四郎お手植松」がある[1]。ここで言う「松」とはイチイ(水松)のことで、高さは3.5メートルほどしかないが、枝が横に這うように10メートルほども伸びている[1]

ギャラリー

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c d e 青木 2008, 75 越後神社の花と木.
  2. ^ 藤倉 2007, p. 85.
  3. ^ a b 藤倉 2007, p. 87.

参考文献

編集
  • 青木由直『江別・北広島秘境100選』共同文化社〈都市秘境シリーズ〉、2008年12月1日。ISBN 978-4-87739-151-5 
  • 藤倉徹夫『えべつ百話 下 あなたの故郷 心の風景』ユベオツ書房〈ユベオツ選書2〉、2007年9月22日。