越中境パーキングエリア
富山県下新川郡朝日町にある北陸自動車道のパーキングエリア
越中境パーキングエリア(えっちゅうさかいパーキングエリア)は、富山県下新川郡朝日町境にある北陸自動車道のパーキングエリアである。
越中境パーキングエリア | |
---|---|
越中境パーキングエリア(下り線) | |
所属路線 | E8 北陸自動車道 |
本線標識の表記 | 越中境 |
起点からの距離 | 288.4 km(米原JCT起点) |
◄朝日IC (6.3 km) (10.9 km) 親不知IC► | |
供用開始日 | 1988年(昭和63年)7月20日[1] |
上り線事務所 | 24時間 |
下り線事務所 | 24時間 |
所在地 |
〒939-0704 富山県下新川郡朝日町境 |
備考 | 国土開発幹線自動車道の起点は新潟中央JCT |
日本道路公団の分割民営化によって、東日本高速道路(NEXCO東日本)が管轄するサービスエリア・パーキングエリアでは最西端で、かつ唯一富山県内にあるPAとなっている。標高30m弱に位置しており、能登半島やヒスイ海岸を望むことが出来る[1]。
施設
編集下り線は2018年(平成30年)2月10日に、上り線は同年3月1日にコンビニエンスストア「デイリーヤマザキ」がそれぞれオープンした[2]。
完成当初、高架水槽には富山県の県花チューリップが描かれていて、敷地内には眺望広場や遊具が設置されている他、松尾芭蕉の『一つ家に 遊女も寝たり 萩と月』の句碑、『まがたま』のモニュメント、貫通石も設置されていた。トイレのステンドグラスにはライチョウが描かれている[3]。
上り線(米原方面)
編集下り線(新潟方面)
編集- 駐車場
- 大型 25台
- 小型 15台
- トイレ
- 男性 大2(和式1・洋式1)・小5
- 女性 5(和式1・洋式4)
- 車椅子用 1
- コンビニエンスストア「デイリーヤマザキ」(24時間[2])
- ATM
- イーネット(北陸銀行管理)
- 自動販売機