赤木 稔明(あかぎ としあき、1953年または1954年[1] - )は、日本地方公務員広島県東京事務所長、広島県議会事務局長、広島県下水道公社代表を歴任。瑞宝小綬章受章。

人物・経歴

編集

広島県庁入庁、交通対策室長[2]、秘書室長[3]、公営企業部次長[4]、東京事務所長。同職時の2008年 (平成20年) 8月 日本国政府が容認方針を固めた原子力協定の発効をめぐり、広島県被団協広島平和文化センターなど県内の7団体が日本が反対するよう要求。協定の発効に反対する、福田康夫首相あて要請書を外務省に提出[5]2010年4月 議会事務局長[6]2014年3月 同職を辞職[7]。県庁退職後、公益財団法人広島県下水道公社代表[8]

栄典

編集

脚注

編集
  1. ^ a b 令和6年秋の叙勲 勲章受章者名簿P42”. 総務省. 2024年12月1日閲覧。
  2. ^ 平成15年5月臨時会[ 資料 ]”. 広島県 (2003年5月9日). 2024年12月1日閲覧。
  3. ^ 平成16年6月定例会[ 資料 ]”. 広島県 (2004年6月22日). 2024年12月1日閲覧。
  4. ^ 平成18年6月定例会[ 資料 ]”. 広島県 (2006年7月3日). 2024年12月1日閲覧。
  5. ^ 米印核協力に政府は反対表明を 7団体が共同声明”. 中国新聞 (2008年8月22日). 2024年12月1日閲覧。
  6. ^ 平成22年 2010年5月6日付 官報 本紙 第5305号 9頁
  7. ^ 平成26年 2014年5月12日付 官報 本紙 第6286号 7頁
  8. ^ 公益財団法人広島県下水道公社”. 公益法人ナビ. 2024年12月1日閲覧。