赤城山人(あかぎさんじん、生没年不詳)とは江戸時代戯作者

来歴

編集

通称は本屋忠五郎。赤城山人、赤城山家女、守信亭と号す。小日向水道橋辺りに住み、享和から文化期にかけて戯作を書いている。黄表紙滑稽本読本の作品があるが、挿絵を描いたかどうかは未詳である。

作品

編集
  • 『金剛力士武道礎』
  • 『松井家譜僊窟史』

参考文献

編集

関連項目

編集