豊津村 (大阪府)
日本の大阪府豊能郡にあった村
豊津村(とよつむら)は、大阪府豊能郡にあった村。現在の吹田市の南西端、概ね千里川の右岸、Osaka Metro御堂筋線・北大阪急行電鉄南北線江坂駅の周辺、阪急千里線豊津駅から千里山駅にかけての西側一帯にあたる。
とよつむら 豊津村 | |
---|---|
廃止日 | 1940年4月1日 |
廃止理由 |
新設合併 三島郡吹田町、千里村、岸部村、豊能郡豊津村 → 吹田市 |
現在の自治体 | 吹田市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 大阪府 |
郡 | 豊能郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
6,675人 (国勢調査、1935年) |
隣接自治体 | 大阪市(東淀川区)、三島郡吹田町、千里村、豊能郡小曽根村 |
豊津村役場 | |
所在地 | 大阪府豊能郡豊津村大字垂水 |
座標 | 北緯34度45分34秒 東経135度29分59秒 / 北緯34.75942度 東経135.49964度座標: 北緯34度45分34秒 東経135度29分59秒 / 北緯34.75942度 東経135.49964度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集歴史
編集「豊」は榎坂村、「津」は垂水村をそれぞれ表し、村名はその合成地名である。
交通
編集鉄道路線
編集現在は旧村域にOsaka Metro御堂筋線・北大阪急行電鉄南北線の江坂駅が所在するが、当時は未開業。
道路
編集現在は旧村域を名神高速道路が通過するが、当時は未開通。
参考文献
編集- 角川日本地名大辞典 27 大阪府