豊橋浜松道路
豊橋浜松道路(とよはしはままつどうろ)(豊浜道路)は、静岡県浜松市中央区から愛知県豊川市に至る延長約40 kmの地域高規格道路である。1994年12月16日計画路線に指定された。
![国道1号標識](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/93/Japanese_National_Route_Sign_0001.svg/60px-Japanese_National_Route_Sign_0001.svg.png)
![国道23号標識](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Japanese_National_Route_Sign_0023.svg/60px-Japanese_National_Route_Sign_0023.svg.png)
国道1号浜名バイパス、潮見バイパス、国道23号豊橋東バイパス、豊橋バイパスが含まれる。2015年に終点部が開通し全線開通した。浜名バイパス・潮見バイパスは自動車専用道路であるが、豊橋東バイパス・豊橋バイパスは自動車専用道路ではない。豊橋市以西は名豊道路の一部をなす。豊橋バイパスの終点の豊川為当ICで接続する蒲郡バイパスの豊川為当IC-蒲郡IC間は2024年度開通予定で事業中である。