豊住村
日本の千葉県印旛郡にあった村
豊住村(とよすみむら)とは、千葉県印旛郡にかつて存在した村である。
とよすみむら 豊住村 | |
---|---|
廃止日 | 1954年3月31日 |
廃止理由 |
新設合併 成田町、豊住村、公津村、中郷村、久住村、遠山村、八生村 → 成田市 |
現在の自治体 | 成田市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 千葉県 |
郡 | 印旛郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 |
千葉県印旛郡安食町、中郷村、久住村、八生村、香取郡滑河町 茨城県稲敷郡金江津村 |
豊住村役場 | |
所在地 | 千葉県印旛郡豊住村大字北羽鳥 |
座標 | 北緯35度50分59秒 東経140度17分35秒 / 北緯35.84975度 東経140.29317度座標: 北緯35度50分59秒 東経140度17分35秒 / 北緯35.84975度 東経140.29317度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集歴史
編集- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、北羽島村・南羽島村・龍台村・佐野村・興津村・長沼村・安西新田・田川村が合併し下埴生郡豊住村が発足[1][2]。
- 1897年(明治30年)4月1日 - 下埴生郡が印旛郡に編入。同郡の所属となる。
- 1899年(明治32年)4月1日 - 利根川北岸の田川が、この日千葉県香取郡から茨城県稲敷郡に移行した金江津村(現在の河内町)に編入。
- 1954年(昭和29年)
変遷表
編集豊住村村域の変遷表 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1868年 以前 |
明治22年 4月1日 |
明治22年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | |||
北羽鳥村 | 豊住村 | 明治30年4月1日 印旛郡に編入 |
豊住村 | 昭和29年3月31日 成田市 |
成田市 | 千葉県 成田市 | ||
南羽鳥村 | ||||||||
竜台村 | ||||||||
安西新田村 | ||||||||
佐野村 | ||||||||
長沼村 | ||||||||
興津村 | 昭和29年3月30日 安食町に編入 昭和30年12月1日 栄町 |
栄町 | 千葉県 栄町 | |||||
田川村 | 明治32年4月1日 金江津村に編入 |
昭和33年2月15日 河内村に編入 |
平成8年6月1日 町制 |
茨城県 河内町 |
人口・世帯
編集人口
編集総数 [単位: 人]
1891年(明治24年) | 3,452 |
1904年(明治37年) | 3,055 |
1917年(大正 6年) | 3,295 |
1935年(昭和10年) | 3,004 |
1950年(昭和25年) | 3,791 |
世帯
編集総数 [単位: 世帯]
1932年(昭和 7年) | 599 |
1950年(昭和25年) | 694 |