話題のシーンを再現 ミラクル実験SHOW
『話題のシーンを再現 ミラクル実験SHOW』(わだいのシーンをさいげんミラクルじっけんショー)は、テレビ静岡制作、FNS系列27局ネットで2010年5月23日(日曜日)16:05[1] - 17:20に放送された教養番組である。
概要
編集アニメや特撮などで出てくる不思議な状況が現実に可能か否かを科学実験により検証していく番組。
元々は、テレビ静岡が2005年10月 - 2008年5月まで毎週木曜日22:54 - 23:00に放送していた「ドコでモ空想科学」というローカル番組であった。
その後、FNSソフト工場「とびだせ!空想科学」として2007年12月30日に全国に紹介された。 そして「漫画やアニメの名場面が現実に!?とびだせ!空想科学」(2008年8月3日)、「とびだせ!空想科学 アニメの世界を大実験SP」(2009年7月5日)の2シリーズが制作された。
本番組は、知的好奇心×笑的探究心サイエンスバラエティ!!「話題のシーンを再現 ミラクル実験SHOW」と題し、さまざまな実験を行っていく。
出演
編集ミラクル研究員
編集ミラクル天才研究員
編集アニメで登場。
ナレーション
編集実験内容
編集- 話題のシーンを再現 ミラクル実験SHOW(2010年5月23日放送)
- 必殺シュート炸裂!(ツインシュートでジグザグ魔球は生まれるのか?)
- 絶叫でガラスは割れる?(マイケル・ジャクソン「Scream」のPVの場面は実現するのか?)
- ターミネーターはつくれる!? (スタジオで生実験・パワースーツをつけた矢口は米を何kg持てるのか?)
- 風船で家は飛ぶ?(カールじいさんの空飛ぶ家は実現するのか?)
- とびだせ!空想科学 アニメの世界を大実験SP(2009年7月5日放送)
- 漫画やアニメの名場面が現実に!? とびだせ!空想科学(2008年8月3日放送)
- 検証ロケ:アンジャッシュ
- とびだせ!空想科学(2007年12月30日放送)
脚注
編集- ^ テレビ静岡のみ、番組開始の5分前より予告編が放送された。