角間温泉 (山ノ内町)
長野県山ノ内町にある温泉
角間温泉(かくまおんせん)は、長野県山ノ内町にある山あいの温泉。湯田中渋温泉郷の一角を占める湯治向けの温泉。
なお、長野県内に角間温泉は2ヶ所存在する。もう一つは上田市真田町、菅平高原の近く、角間渓谷に湧く角間温泉である。
泉質
編集温泉地
編集町内を流れる角間川の河畔に数件の宿が温泉集落を形成している。古くから湯治向けの宿として知られており、療養に訪れる客も多い。湯量は豊富で、各旅館とも源泉掛け流しを謳っており、共同浴場も三軒存在する。
歴史
編集蓮如の発見と伝わる。古くより湯治向けの名湯として知られ、林芙美子、吉川英治、横山大観など数多くの文人も訪れた来歴がある。
アクセス
編集参考文献
編集- 野口冬人著 全国温泉大事典 旅行読売出版社
外部リンク
編集座標: 北緯36度43分39秒 東経138度25分50.7秒 / 北緯36.72750度 東経138.430750度