観音寺(かんおんじ)は、徳島県板野郡藍住町にある浄土真宗本願寺派寺院。山号は阿肉山[1]。本尊は阿閦如来

観音寺かんおんじ
所在地 徳島県板野郡藍住町勝瑞字東勝地204
山号 阿肉山
院号 延寿院
宗派 高野山真言宗
本尊 阿閦如来
創建年 1645年正保2年)
正式名 阿肉山 延寿院 観音寺
テンプレートを表示

歴史

編集

1645年正保2年3月21日)に創建[2]。開基は慶長年間(1596年-1615年)と伝わる[3]

阿肉山と号し、本尊に阿閦如来を祀っている。また山号の「阿肉山」は「阿閦山」とも書かれ、「法輪山」の別称もある。山号に「肉」の字が使われるのは全国的にみて珍しい[3]

交通

編集

脚注

編集
  1. ^ 「阿閦山」「法輪山」とも号される。
  2. ^ 藍住町の社寺”. 徳島県立図書館. 2024年6月28日閲覧。
  3. ^ a b 角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603