西尾市消防本部
愛知県西尾市の消防部局
西尾市消防本部(にしおししょうぼうほんぶ)は、愛知県西尾市の消防部局(消防本部)。管轄区域は西尾市全域。
西尾市消防本部 | |
---|---|
情報 | |
設置日 | 1955年5月 |
管轄区域 | 西尾市 |
管轄面積 | 160.34km2 |
職員定数 | 109人(合併前) |
消防署数 | 1 |
分署数 | 4 |
出張所数 | 2 |
所在地 | 〒445-0872 |
リンク | 西尾市 消防本部/消防署 |
概要
編集- 消防本部:西尾市矢曽根町赤地23-1
- 管内面積:160.34km2
- 職員定数:190人(合併後)
- 消防署1カ所、分署4カ所、出張所2カ所、分遣所1カ所
- 主力機械(2022年12月24日現在)
- 普通消防ポンプ自動車:7
- 水槽付消防ポンプ自動車:6
- はしご付消防自動車:1
- 化学消防自動車:2
- 水槽車:1
- 救急自動車:8
- 救助工作車:1
- 指揮車:1
- 資機材搬送車:7
- 広報車:8
- 作業車:1
- 連絡車:2
- ボートトレーラー:1
沿革
編集- 1955年5月1日 西尾市消防本部を設置。
- 1961年1月28日 西尾市消防署を設置。
- 1962年 救急業務を開始。
- 1965年1月4日 西分署を開設。
- 1968年 はしご付消防車を配備。西分署で救急業務を開始。
- 1972年12月1日 北出張所を開設。
- 1973年 化学消防車を配備。
- 1982年6月5日 東出張所を開設。
- 1987年 消防本部新庁舎が完成。
- 1990年 救助工作車を配備。
- 1994年 初の高規格救急車を消防署に配備。
- 2001年 東出張所で救急業務を開始。
- 2002年 北出張所で救急業務を開始。
- 2011年 市町村合併に伴い、幡豆郡消防組合を統合。
- 2014年 幡豆分署を市役所幡豆支所内へ移転
- 2016年 西尾市消防署一色分署佐久島分遣所開設
組織
編集- 本部 - 総務課、予防課
- 消防署
消防署
編集消防署 | 住所 | 分署 | 出張所 | 分遣所 |
---|---|---|---|---|
西尾市消防署 | 矢曽根町赤地23-1 | 西:楠村町寺前12 一色:一色町一色伊那跨53 吉良:吉良町吉田宮前36 幡豆:西幡豆町仲田14-2 |
北:米津町天竺桂36-1 東:米野町松葉内7-1 |
佐久島:一色町佐久島掛梨40 |
参考文献
編集- 消防年報 平成19年版(西尾市消防本部)