西多摩新聞
西多摩新聞(にしたましんぶん)は、株式会社西多摩新聞社によって東京都西多摩地域を対象に発行されている地域新聞である。1950年(昭和25年)6月に創刊され[1]、1983年(昭和58年)に法人化した[2]。発行部数は創刊当時が1,000部、創刊50周年の2000年(平成12年)10月時点では20,000部[1]。
西多摩新聞 | |
---|---|
| |
種類 | 週刊紙 |
サイズ | ブランケット判 |
| |
事業者 | 西多摩新聞社 |
本社 | 東京都福生市 |
代表者 | 代表取締役社長 柴﨑 斉 |
創刊 | 1950年6月[1] |
言語 | 日本語 |
価格 |
月極 半年 5,940円 一年 11,880円 |
発行数 | 1万5000部 |
ウェブサイト | http://www.nishitama-shinbun.co.jp/ |
株式会社西多摩新聞社 | |
本社所在地 |
![]() 〒197-0022 東京都福生市本町33 |
事業内容 | 新聞・雑誌・書籍の発行 |
設立 | 1983年(1950年創業) |
業種 | 情報・通信業 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 1億1000万円 |
従業員数 | 18人(2019年9月1日現在) |
特記事項: 創業者:吉良金之助 |
関連会社
編集- 株式会社交運社
- トヨタS&D西東京株式会社
- 株式会社トヨタレンタリース多摩
- 株式会社シュテルン西多摩
- 多摩ケーブルネットワーク株式会社
関連項目
編集- 『Weekly News 西の風』 - 本紙と同じく西多摩地域を対象に発行されている地域新聞。
- 『秋川新聞』 - かつて本紙と同じ西多摩地域で「新五日市社」から発行されていた地域新聞。1989年8月、新五日市社の社長の息子で従業員でもあった宮崎勤が東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の犯人として逮捕された影響で廃刊となった。
脚注
編集外部リンク
編集- 西多摩新聞社
- 西多摩新聞 (@nishitamanews) - X(旧Twitter)