藤原忠綱 (御堂流)
平安時代中期から後期の貴族。藤原北家。藤原頼通の五男。正四位下・近江守。子に真覚
この項目では、藤原北家御堂流・藤原頼通の子について説明しています。藤原北家秀郷流・藤原忠清の子については「藤原忠綱 (秀郷流)」を、鎌倉時代前期の公家で藤原資綱の子については「承久の乱」をご覧ください。 |
藤原 忠綱(ふじわら の ただつな)は、平安時代中期から後期にかけての貴族。藤原北家、関白・藤原頼通の五男。官位は正四位下・近江守。
時代 | 平安時代中期 - 後期 |
---|---|
生誕 | 不詳 |
死没 | 応徳元年(1084年) |
官位 | 正四位下、近江守 |
主君 | 後三条天皇→白河天皇 |
氏族 | 藤原北家御堂流 |
父母 |
父:藤原頼通、母:藤原祇子(藤原頼成の娘) 養父:藤原信家 |
兄弟 |
通房、橘俊綱、覚円、定綱、忠綱、寛子(後冷泉天皇皇后)、師実 養兄弟:嫄子(敦康親王長女)、 源俊房・仁覚(源師房長男・三男)、 信家(藤原教通長男) |
妻 | 藤原範永の娘 |
子 | 長兼、基兼、真覚 |
テンプレートを表示 |
『尊卑分脈』による。