藤代村 (青森県)
日本の青森県中津軽郡にあった村
ふじしろむら 藤代村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年3月1日 |
廃止理由 |
編入合併 清水村、和徳村、豊田村、堀越村、千年村、東目屋村、藤代村、新和村、船沢村、高杉村、裾野村 → 弘前市 |
現在の自治体 | 弘前市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 青森県 |
郡 | 中津軽郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 13.73 km2. |
総人口 |
7,252人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
新和村、高杉村、船沢村、大浦村、駒越村、和徳村、弘前市 南津軽郡畑岡村・藤崎町 |
藤代村役場 | |
所在地 | 青森県中津軽郡藤代村大字船水字筒井 |
座標 | 北緯40度37分56秒 東経140度27分23秒 / 北緯40.63211度 東経140.45628度座標: 北緯40度37分56秒 東経140度27分23秒 / 北緯40.63211度 東経140.45628度 |
ウィキプロジェクト |
沿革
編集参考文献
編集- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
- 『東奥年鑑』1954年版「職員録」52頁「町村役場(西郡・中郡)。」
- 弘前市史 下(青森県市町村史;4) 206頁「新弘前市の成立」内、「拡大市域・分市運動」、1985年。