蕭 恢(しょう かい、元徽4年(476年)- 普通5年9月13日[1]526年10月4日))は、南朝梁皇族。鄱陽忠烈王。は弘達。武帝蕭衍の弟にあたる。

経歴

編集

蕭順之の十男として生まれた。母は費太妃。幼い頃から聡明で、7歳のときに『孝経』と『論語』の意味をすべて理解したとされる。成長すると、史籍を渉猟した。隆昌年間に宣城公蕭鸞太傅となると、蕭懿に弟たちの中で腹心として任せられる者の推挙を求めた。蕭懿は蕭恢を推挙した。蕭鸞は蕭恢に寧遠将軍の位を与え、驃騎法曹行参軍として召し出した。建武元年(494年)、蕭鸞(明帝)が即位すると、蕭恢は太子舎人となり、北中郎外兵参軍・前軍主簿を歴任した。永元2年(500年)、蕭懿が殺害されると、蕭恢は逃亡して建康城下に潜伏した。

蕭衍が起兵すると、蕭恢は新林で蕭衍の軍を迎え、輔国将軍の位を受けた。三呉の地方で蕭衍に対する反抗が多発していたので、蕭衍は蕭恢に命じて鎮圧させた。建康が平定されると、蕭恢は召還されて冠軍将軍・右衛将軍となった。天監元年(502年)、侍中前将軍・領石頭戍事に任じられ、鄱陽郡王に封じられた。天監2年(503年)、使持節・都督南徐州諸軍事・征虜将軍・南徐州刺史として出向した。天監4年(505年)、持節・都督郢司二州諸軍事・後将軍郢州刺史に転じた。郢州城内は疫病が蔓延して死者が多く、葬儀もできない有様であったため、蕭恢は車を下りて、急いで埋葬を命じた。また4人の使者に州内を巡察させた。

天監7年(508年)、雲麾将軍に進み、都督霍州諸軍事となった。同年8月、平西将軍に進んだ。天監10年(511年)、召還されて侍中・護軍将軍・領石頭戍事となり、宗正卿を兼ねた。天監11年(512年)、使持節・都督荊湘雍益寧南北梁南北秦九州諸軍事・平西将軍・荊州刺史として出向した。天監13年(514年)、持節・散騎常侍・都督益寧南北秦沙七州諸軍事・鎮西将軍・益州刺史に転じた。天監17年(518年)、召還されて侍中・安前将軍・領軍将軍となった。天監18年(519年)、使持節・散騎常侍・都督荊湘雍梁益寧南北秦八州諸軍事・征西将軍・開府儀同三司・荊州刺史として出向した。普通5年(524年)、驃騎大将軍に進んだ。

普通7年9月己酉(526年10月4日)、荊州で死去した。享年は51。侍中・司徒の位を追贈された。は忠烈といった。

子女

編集
  • 蕭範(後嗣)
  • 蕭諮(字は世恭、衛尉卿、武林侯)
  • 蕭循(蕭脩とも、字は世和、宜豊侯)
  • 蕭泰
  • 蕭退
  • 蕭永(観寧侯)
  • 蕭恬(南安侯、権行広州事、蘭欽を殺害して収監され、爵位を剥奪された)

脚注

編集
  1. ^ 『梁書』巻3, 武帝紀下 普通七年九月己酉条による。

伝記資料

編集