蓮華寺 (あま市)
愛知県あま市にある寺院
蓮華寺(れんげじ)は、愛知県あま市蜂須賀にある真言宗智山派の寺院。山号は池鈴山。本尊は阿弥陀如来。
蓮華寺 | |
---|---|
![]() | |
所在地 | 愛知県あま市蜂須賀1352 |
位置 | 北緯35度12分20.40秒 東経136度46分11.50秒 / 北緯35.2056667度 東経136.7698611度座標: 北緯35度12分20.40秒 東経136度46分11.50秒 / 北緯35.2056667度 東経136.7698611度 |
山号 | 池鈴山 |
宗派 | 真言宗智山派 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 818年 |
開基 | 空海 |
法人番号 | 1180005013862 |
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/91/%E5%B0%BE%E5%BC%B5%E5%90%8D%E6%89%80%E5%9B%B3%E4%BC%9A._%E5%B7%BB%EF%BC%97_%E6%B5%B7%E6%9D%B1%E3%83%BB%E6%B5%B7%E8%A5%BF%E9%83%A1_%E8%93%AE%E8%8F%AF%E5%AF%BA.jpg/220px-%E5%B0%BE%E5%BC%B5%E5%90%8D%E6%89%80%E5%9B%B3%E4%BC%9A._%E5%B7%BB%EF%BC%97_%E6%B5%B7%E6%9D%B1%E3%83%BB%E6%B5%B7%E8%A5%BF%E9%83%A1_%E8%93%AE%E8%8F%AF%E5%AF%BA.jpg)
由緒
編集弘仁年間(810年 - 824年)空海の開山により創建されたと伝えられる[1]。この地から出たとされ、阿波国徳島藩主となった蜂須賀氏の帰依を受け、尾張徳川家からも寺領が安堵されている。蜂須賀小六の菩提寺であり、蜂須賀小六・家政親子の位牌が安置されている[1]。仁王門は家政の寄進と伝わる[2]。南西には、蜂須賀小六の旧宅や1ヘクタールに及ぶ蜂須賀城があったと伝わっている[1]。
文化財
編集- 愛知県指定文化財
- 愛知県指定名勝
- 庭園[6]
所在地
編集- 愛知県あま市蜂須賀1352