蓮ヶ原川
蓮ヶ原川(はすがはらがわ)は、埼玉県久喜市(久喜区域)を流れる準用河川である。
蓮ヶ原川 | |
---|---|
久喜市役所付近(2011年11月) | |
種別 | 準用河川 |
河口・合流先 | 中落堀川(埼玉県久喜市) |
流路 | 埼玉県久喜市 |
流域 | 久喜市久喜区域 |
概要
編集本町(北側)・下早見(南側)などではかつての南埼玉郡久喜町(北側、現:久喜地区)・江面村(南側、現:江面地区)の町村界よりやや南側を流下していた。
また、蓮ヶ原川は蓮ヶ原落(はすがはらおとし)とも称されている。蓮ヶ原とは旧大字久喜新の小字である。蓮ヶ原という土地はもともと蓮の自生する湿地帯であったが、水田として開墾された地域であり、1927年(昭和2年)には耕地整理が行われた。[1][2]
水源は主に新川用水の農業排水で、久喜市上早見の田園地帯に端を発する。上早見字新田付近を東へ流れ、途中で一旦暗渠となり、久喜地区消防本部や県道3号さいたま栗橋線を横断した後、久喜警察署北側にて開渠となる。途中の久喜自動車学校北側(久喜東6丁目付近)にて北東へ流路を変え、久喜東1丁目にて中落堀川に至り合流・終点となる。久喜市本町4丁目付近に管理起点がある。詳細な流路に関しては下記の流路節を参照されたい。
流路
編集- 水源:久喜市上早見の田園地帯。(水源は主に新川用水の農業排水)
- 上早見字新田付近を東南東へ流下する。(周辺の水路を集めながら流れる)
- 久喜地区消防本部の下を暗渠にて横断し、さいたま栗橋線を暗渠にて横断する。
- 久喜警察署北側にて開渠となる。
- 本町4丁目(北側)と上早見(南側)の境界を南東へ流れる。
- 久喜市立久喜南中学校北東50m付近で仏供田落を分水する。
- 本町3丁目(北側)と上早見(南側)の境界を南東へ流れる。
- 流域南側が上早見字駒より下早見字駒河内になった付近にて、それまでの南東方より南南東方へと流路を変え、本町3丁目(北側)と下早見(南側)の境界を流れる。
- 市役所通りを横断し南4丁目(北側)と下早見(南側)の境界を南南東へ流れる。
- 流域両岸が南4丁目となった付近より南東方面へと流路を変え、南4丁目・南3丁目・南2丁目を流下する。
- 南2丁目にて東北新幹線・東北本線を東へ横断する。
- 久喜東6丁目を南東へ流下し、久喜自動車学校北東側にて北東へ流路を変える。
- 東武伊勢崎線を横断し、久喜東5丁目を北東へ流れる。
- 六間通りを北側へ横断すると流路は東へと変わり、久喜東1丁目を東へ流下する。
- 中落堀川に至り合流・終点となる。
- 終点:中落堀川
橋梁
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 暗渠区間(埼玉県道3号さいたま栗橋線)
- (市道:南中通り)
- (市道:市役所通り)
- (埼玉県道87号上尾久喜線)
- (東北新幹線側道)
- 東北新幹線橋梁
- (東北本線)
- (東北本線側道)
- 東武伊勢崎線橋梁
- (埼玉県道85号春日部久喜線旧道)
- (埼玉県道85号春日部久喜線新道)
- (市道:六間通り)
- 東一橋
流域周辺所在の施設
編集脚注
編集外部リンク
編集- 平成22年度河川等水質調査結果 - 久喜市ホームページ
- 久喜市都市計画図 (PDF) - 久喜市ホームページ
- 『第2回企画展 地図資料で見るむかしの久喜市』 (PDF) 久喜市公文書館 - 久喜市ホームページ
- 「(3)東公橋の付近」 中落堀川 - ウェイバックマシン(2010年3月13日アーカイブ分) - (有)フカダソフト(きまぐれ旅写真館)
- 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス