葉山町議会
葉山町議会(はやままちぎかい)は、神奈川県葉山町に設置されている地方議会である。女性議員比率が高い議会として知られている[1]。
葉山町議会 | |
---|---|
![]() | |
種類 | |
種類 | |
役職 | |
議長 | 伊東圭介(尚政会) |
副議長 | 待寺真司(無所属) |
構成 | |
定数 | 14 |
![]() | |
院内勢力 | 尚政会(3)
日本共産党 (2)
立憲民主党 (2)
新葉クラブ (1)
公明党 (1)
みんなの葉山(1)
無所属(4) |
選挙 | |
大選挙区制 | |
前回選挙 | 2019年4月21日 (第19回統一地方選挙) |
議事堂 | |
神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地 | |
ウェブサイト | |
葉山町議会 |
概要
編集会派
編集会派 | 議員数 | 所属議員(◎は代表) | 所属委員会 | 所属党派 | 当選回数 |
---|---|---|---|---|---|
尚政会 | 3 | ◎笠原俊一 | 総務建設常任委員会 議会広報常任委員会 議会運営委員会 |
無所属 | 8回 |
伊東圭介 | 議長 | 無所属 | 6回 | ||
荒井直彦 | 教育民生常任委員会 議会広報常任委員会 |
無所属 | 2回 | ||
日本共産党 | 2 | ◎近藤昇一 | 総務建設常任委員会 議会運営委員会 |
日本共産党 | 11回 |
窪田美樹 | 教育民生常任委員会 議会広報常任委員会 |
日本共産党 | 3回 | ||
立憲民主党 | 2 | ◎飯山直樹 | 総務建設常任委員会 議会運営委員会 |
立憲民主党 | 2回 |
中村和雄 | 教育民生常任委員会 議会広報常任委員会 |
立憲民主党 | 1回 | ||
新葉クラブ | 1 | ◎金崎ひさ | 教育民生常任委員会 議会運営委員会 |
無所属 | 6回 |
公明党 | 1 | ◎鈴木道子 | 教育民生常任委員会 議会運営委員会 |
公明党 | 8回 |
みんなの葉山 | 1 | ◎土佐洋子 | 総務建設常任委員会 議会広報常任委員会 |
無所属 | 4回 |
無所属 (会派に属さない議員) |
4 | ||||
伊藤航平 | 総務建設常任委員会 議会広報常任委員会 |
無所属 | 1回 | ||
石岡実成 | 教育民生常任委員会 議会広報常任委員会 |
無所属 | 2回 | ||
山田由美 | 総務建設常任委員会 議会運営委員会 |
無所属 | 2回 | ||
待寺真司 | 副議長 教育民生常任委員会委員 議会運営委員会委員 |
無所属 | 5回 | ||
計 | 14 |
(2019年5月14日現在[2])
委員会
編集議会運営委員会
編集議会運営委員会は、会議の日程や議事の進め方など、円滑な議会運営に必要なことを協議する委員会である。定数は7名である。
常任委員会
編集委員会名 | 定数 | 所轄事項 | 委員長 |
---|---|---|---|
総務建設常任委員会 | 7人 |
|
飯山直樹(立憲民主党) |
教育民生常任委員会 | 7人 |
|
鈴木道子(公明党) |
議会広報常任委員会 | 9人 |
|
石岡実成(無所属) |
議員報酬と諸手当
編集役職 | 報酬 | 期末手当 | 政務活動費 | 合計支給額 |
---|---|---|---|---|
議長 | 月額 49万9000円[3] | 年額 251万4960円[4] | 月額 2万円 [5] | 年額 874万2960円 |
副議長 | 月額 43万円 [3] | 年額 216万7200円[4] | 年額 756万7200円 | |
議員 | 月額 40万円[3] | 年額 201万6000円[4] | 年額 705万6000円 |
不祥事
編集町議の覚醒剤使用
編集2016年2月16日に横浜市内で覚醒剤取締法違反(所持・使用)で、当時町議会議員だった細川慎一が逮捕された。その後、有罪判決が下され町議会は細川の住居が町内に無く被選挙権が途切れたとして、全会一致で議員資格なしと判断し失職させた。しかしこの判断に細川は反発し、神奈川県に異議申し立てをし、失職の決定が取り消された[6]。しかしその後、町議会は地方自治法に基づく除名の懲罰動議を同年7月25日に全会一致で可決し、再び細川は失職した[7]。
脚注
編集- ^ <首都圏 おもしろランキング>女性議員割合が高い地方議会 トップ葉山 大磯も半数
- ^ 葉山町議会各派名簿(平成28年9月20日現在)
- ^ a b c 葉山町議会の議員の報酬及び費用弁償等に関する条例 第2条
- ^ a b c 葉山町議会の議員の報酬及び費用弁償等に関する条例第6条
- ^ 「葉山町議会政務活動費の交付に関する条例第3条」
- ^ 覚醒剤使用の元葉山町議、復職可能に 神奈川県が議員資格喪失取り消し 産経ニュース 2016年9月21日閲覧
- ^ 覚醒剤使用、葉山町議失職 除名の懲罰動議可決 産経ニュース 2016年9月21日閲覧