中華電視公司

台湾のテレビ放送局
華視から転送)

中華電視公司(ちゅうかでんしこうし)は、中華民国台湾)の地上波テレビ放送局である。略称は「華視」、「CTS」。英文表記は「Chinese Television System」。日本では「中華テレビ」、「台湾CTS」と表記する場合が多い。台湾電視公司中国電視公司と並ぶ同国の三大老舗テレビ局(老三台)のひとつ。

中華電視股份有限公司
CHINESE TELEVISION SYSTEM CORPORATION
中華電視公司のロゴ
種類 股份有限公司
市場情報
略称 華視、CTS
本社所在地 中華民国の旗 中華民国台湾
台北市大安区光復南路116巷7號
設立 1971年10月8日
業種 情報・通信業
代表者 董事長:(空席)
総経理:(空席)
資本金 19億7748万台湾元(約70億円)
主要株主 財團法人公共電視文化事業基金會
聲寶股份有限公司
主要子会社 華視文化事業股份有限公司
華視數位科技股份有限公司
財團法人華視文化教育基金會
外部リンク www.cts.com.tw ウィキデータを編集
特記事項:
創設者:中華民国教育部国防部
統一編號:20516997
テンプレートを表示
華視
運営 中華電視公司
設立 1971年10月31日
在籍国 中華民国の旗 台湾
所在地 台北市
外部リンク [1]
メインチャンネル
放送媒体 地上テレビ放送
放送チャンネル番号 19
番号 19
開局 1971年10月31日
放送対象国 中華民国の旗 台湾
放送対象地域 台湾
教育文化チャンネル
放送媒体 地上テレビ放送
放送チャンネル番号 20
番号 20
開局 1983年9月1日
放送対象国 中華民国の旗 台湾
放送対象地域 台湾
ニュースチャンネル
放送媒体 地上テレビ放送
放送チャンネル 21
番号 21
開局 2004年7月1日
放送対象国 中華民国の旗 台湾
放送対象地域 台湾
国会チャンネル1、2
放送媒体 地上テレビ放送
放送チャンネル 22、23
番号 22、23
開局 2017年2月3日
放送対象国 中華民国の旗 台湾
放送対象地域 台湾
中華電視公司
各種表記
繁体字 中華電視公司
簡体字 中华电视公司
拼音 Zhōnghuá Diànshì gōngsī
注音符号 ㄓㄨㄥ ㄏㄨㄚˊ ㄉㄧㄢˋ ㄕˋ ㄍㄨㄥ ㄙ
ラテン字 Chinese Television System
広東語発音: Tiong-hôa Tiān-sī Kong-si
テンプレートを表示

沿革

編集
 
撮影ビル
 
光復ビル
 
電視制作ビル
 
UHFスタジオ

チャンネル

編集
  • メインチャンネル(華視主頻)
  • 教育文化チャンネル(華視教育文化台)
  • ニュースとインフォチャンネル(華視新聞資訊台)
  • 国会チャンネル1・2(國會頻道1台、2台)

主な番組

編集

ドラマ

編集

アニメ

編集

姉妹局

編集

脚注

編集
  1. ^ 綜合報導, 林靜梅 莊志成 沙燕琪 吳其昌 / (2022年4月22日). “涉己新聞/華視新聞誤植攻台快訊 陳郁秀、陳雅琳請辭 | 公視新聞網 PNN”. 公視新聞網 PNN. 2022年4月26日閲覧。
  2. ^ 誤テロップ表示のテレビ局 会長と社長が引責辞任/台湾 - フォーカス台湾”. japan.focustaiwan.tw (2022年4月22日). 2022年4月26日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集