華園真暢
華園 真暢(はなぞの しんちょう、1957年3月28日[1] - )は、日本の真宗興正派の僧侶。興正寺住職、真宗興正派第31世門主。法名は本顕。
華園 真暢 | |
---|---|
名 | 華園 真暢 |
法名 | 本顕 |
生地 |
![]() |
宗旨 | 浄土真宗 |
宗派 | 真宗興正派 |
寺院 | 興正寺 |
師 | 華園真準 |
弟子 | 華園真慶 |
来歴
編集この節には内容がありません。(2021年2月) |
家族・親族
編集東山天皇の男系子孫(後述)[2]。真暢には息子がいないため[3]、華園家で天皇の血を引く男系男子は、真暢を最後に途絶えるとみられている[3](なお分家した7人の大叔父と曽祖父の弟の子孫が含まれているのかは不明)。興正派門主は一人娘の華園沙弥香(法名は真慶)が継ぐ予定である[4]。
系譜
編集東山天皇の男系九世子孫である。東山天皇の孫(閑院宮直仁親王の子)で鷹司家を継いだ鷹司輔平の男系後裔。
詳細は皇別摂家#系図も参照のこと。
脚注
編集注釈
編集出典
編集参考文献
編集関連項目
編集外部リンク
編集- 本山興正寺 - 興正寺の公式ウェブサイト
宗教の称号 | ||
---|---|---|
先代 華園真準 |
真宗興正派門主 | 次代 (現職) |
先代 華園真準 |
興正寺住職 第31世 |
次代 (現職) |
その他の役職 | ||
先代 華園真準 |
華園家当主 第5代: - |
次代 (現職) |