荒雄村

日本の宮城県志田郡にあった村

荒雄村(あらおむら)は、1950年昭和25年)まで宮城県志田郡の北西部にあった村。現在の大崎市古川江合などにあたる。

あらおむら
荒雄村
廃止日 1950年12月15日
廃止理由 編入合併
荒雄村志田村宮沢村古川町
(同日付で古川市となる)
現在の自治体 大崎市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 宮城県
志田郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 6.8 km2
総人口 2,992
(『宮城県町村合併誌』、1950年12月14日)
隣接自治体 志田郡古川町敷玉村
玉造郡東大崎村
栗原郡長岡村
遠田郡富永村北浦村
荒雄村役場
所在地 宮城県志田郡荒雄村
座標 北緯38度33分59秒 東経140度58分29秒 / 北緯38.56639度 東経140.97483度 / 38.56639; 140.97483座標: 北緯38度33分59秒 東経140度58分29秒 / 北緯38.56639度 東経140.97483度 / 38.56639; 140.97483
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集

沿革

編集

行政

編集
  • 歴代村長
氏名 就任 退任 備考
1 青沼升治 1889年(明治22年)4月23日 1889年(明治22年)12月25日
2 相沢善隆 1890年(明治23年)1月10日 1890年(明治23年)7月7日
3 梅森郁 1890年(明治23年)7月23日 1894年(明治27年)7月22日
4 梅森三郎 1894年(明治27年)7月28日 1902年(明治35年)9月1日
5 岸政治 1903年(明治36年)3月27日 1924年(大正13年)7月11日
6 相沢琢造 1924年(大正13年)8月6日 1932年(昭和7年)8月9日
7 早坂与兵衛 1932年(昭和7年)10月7日 1940年(昭和15年)10月6日
8 高橋勇吉 1940年(昭和15年)10月7日 1946年(昭和21年)11月21日
9 佐々木弥 1947年(昭和22年)4月9日 1950年(昭和25年)12月14日

脚注

編集
  1. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、95頁。ISBN 978-4-10-320523-4 
  2. ^ 宮内庁『昭和天皇実録第十』東京書籍、2017年3月30日、396頁。ISBN 978-4-487-74410-7 
  3. ^ 総理府告示第七号」『官報』第7218号、印刷庁、41頁、1951年2月3日https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2963766/1 

参考文献

編集
  • 『宮城県町村合併誌』(宮城県地方課、1958)

関連項目

編集