荒野のメガロポリス」(こうやのメガロポリス)は、日本男性アイドルグループである光GENJIの楽曲。同グループの8枚目のシングルとして、1990年2月7日ポニーキャニオンからリリースされた。

荒野のメガロポリス
光GENJIシングル
初出アルバム『Cool Summer
B面 PLEASE
リリース
規格
ジャンル アイドル歌謡曲
時間
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 飛鳥涼
チャート最高順位
光GENJI シングル 年表
太陽がいっぱい
(1989年)
荒野のメガロポリス
(1990年)
Little Birthday
1990年
テンプレートを表示

背景

編集

前作「太陽がいっぱい」から半年ぶりとなるシングルで、1988年にリリースされた「パラダイス銀河」以来、約2年ぶりに飛鳥涼(現・ASKA)が作詞と作曲を担当した。

音楽性

編集

2作の詞の内容は対を成しており、絶望的な世界観の中で「荒野のメガロポリス」が「愛を投げて夜を止めて」と訴えるのに対し、「PLEASE」は「愛を投げましょう夜を止めましょう」と希望を見い出す内容である。

カップリング曲である「PLEASE」は、1991年にリリースされたASKAのアルバム『SCENE II[2]セルフカバーバージョンが収録されている。また、2008年には、自身のソロツアーでも披露しており、そちらのライブ音源はシングル「UNI-VERSE[3]のカップリングに収録されている。

チャート成績

編集

オリコンシングルチャートにおいてチャート通算400曲目の1位であり、彼らにとっては8作目の1位を獲得。デビューから連続しての1位獲得作品数としては新記録である(当時。現在はKinKi Kids)。

日本テレビ系『歌のトップテン』最終回(1990年3月19日放送)で第1位を獲得した。

収録曲

編集

「荒野のメガロポリス」と「PLEASE」の2曲は歌詞の世界観がお互いにつながっているため、基本的にCDに収録される時はメドレー形式[注釈 1]になっている。ただし、7インチレコードでは物理的な都合でA・B面に1曲ずつ別々に収録されている(後述)。

全作詞・作曲: 飛鳥涼、全編曲: 佐藤準
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.荒野のメガロポリス飛鳥涼飛鳥涼
2.PLEASE飛鳥涼飛鳥涼
合計時間:
CT
全作詞・作曲: 飛鳥涼、全編曲: 佐藤準。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.荒野のメガロポリス飛鳥涼飛鳥涼
2.PLEASE飛鳥涼飛鳥涼
3.「荒野のメガロポリス」(オリジナル・カラオケ)飛鳥涼飛鳥涼
4.「PLEASE」(オリジナル・カラオケ)飛鳥涼飛鳥涼
合計時間:

参加ミュージシャン

編集

リリース履歴

編集
規格 発売日 レーベル 品番
7インチレコード 1990年2月7日 (1990-02-07) ポニーキャニオン PCKA-00006
CT PCSA-00030
8cmCD PCDA-00041

バリエーション

編集

「荒野のメガロポリス」で歌われる歌詞や、「PLEASE」とのメドレー形式の違いによるバリエーションが多数存在する。

「荒野のメガロポリス」のアウトロが鳴り終わっていく途中で「PLEASE」のイントロが始まるのが基本形式。

「荒野のメガロポリス」は本来2コーラスある曲だが、演奏時間が約6分半と非常に長い為か、7インチレコード8cmCDシングルカセットすべてのシングルで2番の歌詞を抜いたバージョン(以下「1コーラス半」と表記)を収録している。

シングル

編集
フォーマット A面 B面 概要
7インチレコード 荒野のメガロポリス(1コーラス半) PLEASE 物理的な都合でA・B面に1曲ずつ収録
CT 荒野のメガロポリス(1コーラス半)〜PLEASE 荒野のメガロポリス(オリジナルカラオケ・1コーラス半)
PLEASE(オリジナルカラオケ)
A面はメドレー形式、B面のカラオケはメドレー形式ではない
8cmCD 荒野のメガロポリス(1コーラス半)〜PLEASE -

アルバム

編集
タイトル 収録 概要
オリジナル・アルバム『Cool Summer』(1990年) PLEASE(イントロのみ)〜荒野のメガロポリス(2コーラス目)〜PLEASE(サビのみ) 「荒野のメガロポリス」の2コーラス目の初音源化。メドレー形式がシングルと異なる。
ベスト・アルバム『BEST FRIENDS』(1992年) 荒野のメガロポリス(フルコーラス)〜PLEASE 「荒野のメガロポリス」のフルコーラスの初音源化。ただしメドレー形式。
ベスト・アルバム『SUPER BEST TRY to REMEMBER』(1994年) 『BEST FRIENDS』と同一音源。
アルバム『See You Again』(1995年) PLEASE 7インチレコードB面と同じ、独立した「PLEASE」の初CD音源化。
ベストアルバム『MY これ!クション 光GENJI BEST』(2001年) 荒野のメガロポリス(1コーラス) 7インチレコードと同一音源。これが初CD化となり、アウトロが完全に鳴り終わるまで収録されている唯一のCD音源である。

コンピレーション・アルバム

編集
タイトル 収録 概要
青春歌年鑑'90』(2000年) 荒野のメガロポリス(フルコーラス) 歌詞はフルコーラスではあるが、中途半端なタイミングで曲がフェードアウトされてしまうためアウトロの終わりまで完全に収録されていない。

ビデオ

編集
タイトル 収録 概要
ビデオ『P/S I LOVE YOU』(1995年) PLEASE(1コーラス)〜荒野のメガロポリス(2コーラス目) 「PLEASE」を歌ってから「荒野のメガロポリス」へつながる構成。終わり方がオリジナルとは完全に異なる。

カバー

編集
曲名 アーティスト 収録作品 発売日 備考
PLEASE ASKA SCENE II 1991年6月5日 セルフカバー
UNI-VERSE 2008年10月1日
  • セルフカバー
  • コンサートツアー『ASKA SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008 "SCENE"』のシンガポール公演でのライブ音源。

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 「荒野のメガロポリス」の音が終わる直前に、「PLEASE」のイントロが鳴り始める。そのため、「PLEASE」から再生すると、冒頭の音が欠けた状態になる。

出典

編集
  1. ^ 荒野のメガロポリス | 光GENJI”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2023年8月5日閲覧。
  2. ^ SCENE II|DISCOGRAPHY|ASKA Official Web Site 「Fellows」”. 株式会社Fanplus. 2023年8月5日閲覧。
  3. ^ UNI-VERSE|DISCOGRAPHY|ASKA Official Web Site 「Fellows」”. 株式会社Fanplus. 2023年8月5日閲覧。

外部リンク

編集