荒木博志
(26887) 東京ジャイアンツ[1] | 1994年10月14日 |
(46632) RISE[1] | 1994年10月14日 |
(100267) JAXA[2] | 1994年10月14日 |
荒木 博志(あらき ひろし)は日本の天文学者。総合研究大学院大学の助教授。国立天文台の水沢VLBI観測所で月探査プロジェクトの主任研究員や助教として勤務し、はやぶさミッションの科学チームのサブリーダーであった。また、3つの小惑星を発見している。月周回衛星「かぐや」レーザ高度計(LALT)主任研究者として観測所の同僚と共同で、月の詳細な地形図を作製した[1]。
来歴
編集1995年に東京大学にて理学博士を修める。翌年から国立天文台水沢観測センターの助手となり、2004年には国立天文台水沢観測所(RISE推進室) の主任研究員となる。2008年からは国立天文台RISE月探査プロジェクト助教となり、2012年からは同月惑星探査検討室の助教を務めた。
論文
編集脚注
編集- ^ New light on Moon’s far side, Institute of Physics, (Feb 12, 2009)
外部リンク
編集- 教員紹介
- 荒木 博志の論文 国立天文台 RISE
- "Detailed map shows dry Moon" - Canada
- "Crustal thickness of the Moon: Implications for farside basin structures" - GRL
- "Moonlight project - Observations of Lunar rotation and Ephemeris by optical methods on the Moon"
- Spacewarn Bulletin - NASA
- "Moon's Puzzling, Thick-Skinned Far Side" - Sky and Telescope
- "New high-res maps suggest little water in moon" - Universe Today
- "CCD Centroiding Experiment for the Japan Astrometry Satellite Mission (JASMINE) and In Situ Lunar Orientation Measurement (ILOM)"
- "Development ofa LD pumped Nd:YAG Oscillator for Space-borne LaserAItimeter"
- Mizusawa VLBI Observatory