茅ヶ崎市立鶴嶺小学校
神奈川県茅ヶ崎市にある小学校
茅ヶ崎市立鶴嶺小学校(ちがさきしりつ つるみねしょうがっこう)は、神奈川県茅ヶ崎市にある公立小学校。
茅ヶ崎市立鶴嶺小学校 | |
---|---|
北緯35度20分16.28秒 東経139度23分23.13秒 / 北緯35.3378556度 東経139.3897583度座標: 北緯35度20分16.28秒 東経139度23分23.13秒 / 北緯35.3378556度 東経139.3897583度 | |
過去の名称 |
茅ヶ崎町尋常高等鶴嶺小学校 茅ヶ崎町立鶴嶺尋常高等小学校 茅ヶ崎町立第二尋常高等小学校 茅ヶ崎町第二国民学校 高座郡茅ヶ崎町立第二小学校 茅ヶ崎市立第二小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 茅ヶ崎市 |
併合学校 |
尋常懐島小学校 尋常台小学校 高等鶴嶺小学校 |
設立年月日 | 1909年(明治42年)5月5日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B114220720020 |
所在地 | 〒253-0086 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
沿革
編集(沿革節の主要な出典は公式サイト[1])
- 1909年(明治42年)5月5日 - 尋常懐島小学校・尋常台小学校・高等鶴嶺小学校を統合し、茅ヶ崎町尋常高等鶴嶺小学校を創設。
- 1923年(大正12年)
- 1928年(昭和3年)8月31日 - 昭和天皇即位記念として、講堂が完成。奉安殿建立。
- 1937年(昭和12年)4月1日 - 茅ヶ崎町立第二尋常高等小学校と改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、茅ヶ崎町第二国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 補助給食開始。
- 1949年(昭和24年)4月9日 - 茅ヶ崎市立鶴嶺小学校と改称。
- 1953年(昭和28年)3月20日 - 校歌制定。
- 1969年(昭和44年)4月1日 - 柳島小学校開校により、中島・柳島・松尾の各地区を学区から分離。
- 1974年(昭和49年)7月31日 - 鉄筋校舎が完成。
- 1978年(昭和53年)5月4日 - 開校70周年記念式典挙行。
- 1980年(昭和55年)3月 - プール完成。
- 1981年(昭和56年)4月1日 - 今宿小学校開校により、萩園・今宿・新田の各地区を学区から分離。
- 1982年(昭和57年)3月 - 体育館完成。
- 1983年(昭和58年)3月 - 特別教室完成。
- 1984年(昭和59年)12月 - 図書室完成。
- 1985年(昭和60年)9月 - 給食場を改修。
- 1992年(平成4年)
- 1998年(平成10年)4月1日 - 浜之郷小学校開校により、西久保・円蔵・浜之郷1番~345番の各地区を学区から分離。
- 1999年(平成11年)
- 3月 - ランチルームが完成。図工室を改修。
- 5月1日 - 創立90周年記念式を挙行。航空写真撮影を行った。
- 2000年(平成12年)8月 - 体育館床を改修。
- 2001年(平成13年)7月 - 普通教室以外にエアコン設置。
- 2002年(平成14年)
- 2003年(平成15年)9月 - 北校舎(2棟・3棟)の耐震工事終了。
- 2004年(平成16年)9月 - 南校舎(1棟)の耐震工事終了。
- 2006年(平成18年)3月 - 北校舎(2棟・3棟)の防火シャッター・教室・廊下(強化ガラス)の改修と生活科用具置き場グリルシャッター2基を設置。
- 2009年(平成21年)5月5日 - 開校100周年記念式典挙行。
- 2012年(平成24年)1月 - 給食場の改修工事完了。
- 2013年(平成25年)2月 - 北校舎(2棟)の大規模改修工事終了。
- 2014年(平成26年)11月 - 南校舎(1棟)の改修工事終了。
- 2017年(平成29年)3月 - 新西校舎(4棟)完成。
学区
編集交通
編集周辺
編集脚注
編集- ^ “鶴嶺小学校 > 学校の沿革”. 茅ヶ崎市. 2019年5月23日閲覧。
- ^ 小・中学校通学区域 - 茅ヶ崎市・2019年5月24日最終更新(2023年2月3日閲覧)
- ^ gaccom鶴嶺小学校(通学区域)
- ^ ただし、茅ケ崎駅・北茅ケ崎駅共、駅前からではなく、茅ケ崎駅は「茅ケ崎駅北」バス停から、北茅ケ崎駅は「北茅ケ崎駅入口」バス停から、それぞれ乗降となる。コミュニティバス鶴嶺循環市立病院線時刻表(茅ヶ崎市ホームページ) (PDF)
関連項目
編集- 茅ヶ崎市立鶴嶺中学校 - 主な進学先
- 神奈川県小学校一覧