芳村区(ほうそんく)は中国広東省広州市にかつて存在した市轄区

中華人民共和国 広東省
芳村区
1985年 - 2005年
芳村区の位置
芳村区の位置
芳村区の位置
中心座標 北緯23度6分26秒 東経113度13分54秒 / 北緯23.10722度 東経113.23167度 / 23.10722; 113.23167
簡体字 芳村
繁体字 芳村
拼音 Fāngcūn
カタカナ転記 ファンツエン
粤拼 fong1 cyun1
国家 中華人民共和国
広東
副省級市 広州市
行政級別 市轄区
面積
- 総面積 42.60 km²
人口
- 総人口(合併時) 18.76 万人

歴史

編集
  • 1950年 - 芳村区が発足。
  • 1954年 - 農業地区が新区に編入、居民が河南区に編入、芳村区は廃止された。
  • 1957年 - 白雲区黄埔区、新区が郊区に合併された。
  • 1960年 - 芳村城市人民公社が成立、その後芳村区が二度目設立された。
  • 1962年 - 郊区に編入、芳村区は二度目廃止された。
  • 1985年 - 芳村区が三度目設立された。
  • 2005年 - 茘湾区に編入、芳村区は廃止された。

行政区画

編集

合併時には4街道、1鎮を管轄していた:

  • 街道
    • 花地街道、石囲塘街道、沖口街道、白鶴洞街道
    • 東漖鎮