芦葉家住宅
芦葉家住宅(あしばけじゅうたく)は、東京都文京区千駄木三丁目に所在する、1934年(昭和9年)建築の歴史的建造物(民家)。
芦葉家住宅 | |
---|---|
![]() 芦葉家住宅倉庫 | |
情報 | |
構造形式 | 木造 |
建築面積 | 11 m² |
階数 | 地上2階 |
竣工 | 1934年(昭和9年) |
所在地 | 東京都文京区千駄木三丁目 |
座標 | 北緯35度43分37.36秒 東経139度45分41.9秒 / 北緯35.7270444度 東経139.761639度座標: 北緯35度43分37.36秒 東経139度45分41.9秒 / 北緯35.7270444度 東経139.761639度 |
文化財 | 登録有形文化財(建造物) |
指定・登録等日 | 1934年(昭和9年) |
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0b/%E8%8A%A6%E8%91%89%E5%AE%B6%E4%BD%8F%E5%AE%852.jpg/250px-%E8%8A%A6%E8%91%89%E5%AE%B6%E4%BD%8F%E5%AE%852.jpg)
芦葉家の鉄筋コンクリート造の倉庫は、1934年(昭和9年)に建てられたラーメン構造で、昭和初期の鉄筋コンクリート技術を知る上で貴重な建物と考えられている。倉庫は、その頃までは土蔵で建てられていたが、それに代わる鉄筋コンクリート造の倉庫が普及した時代でもあった。また、芦葉家の石造の門柱と装飾的な扉は、昭和初期の住宅地の開発の様子を伝えていると考えられている。2005年(平成17年)に、国の登録有形文化財(建造物)に登録された。
文化財
編集交通
編集- 鉄道
脚注
編集関連文献
編集- 東京都教育庁地域教育支援部管理課編『東京都の近代和風建築 東京都近代和風建築総合調査報告書』「河原家住宅 主屋」2009年3月
関連項目
編集外部リンク
編集