舌洗池(ぜっせんいけ)は、徳島県徳島市国府町観音寺に位置するである。

舌洗池
所在地 徳島県徳島市国府町観音寺
位置
舌洗池の位置(日本内)
舌洗池
北緯34度3分57.3秒 東経134度28分28.8秒 / 北緯34.065917度 東経134.474667度 / 34.065917; 134.474667座標: 北緯34度3分57.3秒 東経134度28分28.8秒 / 北緯34.065917度 東経134.474667度 / 34.065917; 134.474667
成因 灌漑用
淡水・汽水 淡水
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

地理

編集

四国八十八箇所霊場第十六番札所・観音寺より西方200m付近に位置。源義経ゆかりの地としてしられ、かつては灌漑用水として利用された。

歴史

編集

源義経元暦2年(1185年2月17日小松島付近に上陸し、この地で小休し、馬に水を飲ませたと云われている。義経は里人に地名を尋ね「勝間の井戸」という答えに、幸先が良いと喜んだという逸話が残っており、このことから現在の地名となったとされる説がある。

舌洗池は、旧下九ケ村の灌漑用水であったため、水神さん、弁天さん、観音さんを祀る等、水源地として大切にされてきた。

交通

編集

参考文献

編集
  • 「現地説明板」 (国府地区文化おこし委員会)