腸骨
腸骨(ちょうこつ、英語: Ilium、ラテン語: ilium、os. ilium)は、四肢動物の腰帯を構成する骨の一つである。
骨: 腸骨 | |
---|---|
名称 | |
日本語 | 腸骨 |
英語 | Ilium |
ラテン語 | Os Ilium, Ilium |
関連情報 | |
MeSH | Ilium |
グレイ解剖学 | 書籍中の説明(英語) |
ヒトの場合、坐骨 (Ischium)、腸骨、恥骨 (Pubis) をあわせて寛骨と呼ばれる。骨盤は、左右1対の寛骨、仙骨、尾骨で構成され、腸骨は骨盤最大の骨である[1]。腸骨には上前腸骨棘、下前腸骨棘という突起部分があり、上前腸骨棘には縫工筋と大腿筋膜張筋の主要な筋肉が付着する[2][3]。上前腸骨棘は腰に手を当てた時に指に触れるでっぱりである[3]
血液との関係
編集腸骨には人体でもっとも大量の骨髄が存在し、成人では血液のおよそ半分は腸骨で作られる。骨髄を採取する場合は腸骨稜の後側、上後腸骨棘を中心とした場所から採取する[4]。
腸骨と関節する骨
編集この節の加筆が望まれています。 |
腸骨から起始する筋肉
編集腸骨に停止する筋肉
編集脚注
編集- ^ 慶応大学/系統解剖学/骨、骨格系2011.02.12閲覧
- ^ gooヘルスケア 上・下前腸骨棘裂離骨折の症状と原因
- ^ a b 股関節の痛みの原因を治療する~理学療法士國津秀治
- ^ 浅野茂隆、池田康夫、内山卓 監修 『三輪血液病学』文光堂、2006年、ISBN 4-8306-1419-6、pp.550-551