脇阪克二
脇阪 克二(わきさか かつじ、1944年〈昭和19年〉 - )は、日本のテキスタイルデザイナーである。マリメッコやラーセン社を経て、SOU・SOUのテキスタイルデザイナーとして活動。
略歴
編集1944年(昭和19年)、京都市生まれ。1968年(昭和43年)からフィンランドのマリメッコにてテキスタイルデザイナーとして勤務。1976年(昭和51年)、ニューヨークのラーセン社に移籍しインテリア・ファブリックのテキスタイルデザイナーとして活躍、1985年(昭和60年)退社。
1986年(昭和61年)、日本に帰国。ニューヨーク時代より20年にわたりワコールインテリアファブリックにてコレクションを発表。
1996年 以降は陶器・絵・布・絵本など幅広い表現の中で作品を生み出し、2002年より再びデザインに重点を移しマリメッコ社からファブリック・コレクションを発表。
2005年から2008年まで京都造形芸術大学客員教授を務め、その後はSOU・SOUでテキスタイルデザイナーとして活動をはじめ現在に至る。
主な作品
編集関連書籍
編集- 脇阪克二のデザイン ―マリメッコ、SOU・SOU、妻へ宛てた一万枚のアイデア (パイインターナショナル)