肓兪穴(こうゆけつ)は、足の少陰腎経に属す16番目の経穴である。

部位

編集

左右の臍の外5分に取穴する。

名前の由来

編集

肓は体の中の隠れた部分、兪は経気が出入りする場所を意味する。

効能

編集

胃酸過多、胃潰瘍、胃痙攣、呼吸器疾患、生理痛、精力減退に使われる。

その他

編集

兪の字がついているが、兪穴ではない。

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集