群馬県道261号法師吹路線

日本の群馬県の道路
群馬県道261号標識

群馬県道261号法師吹路線(ぐんまけんどう 261ごう ほうしふくろせん)は、群馬県利根郡みなかみ町永井字法師峠の法師温泉から同町吹路に至る県道である。

路線データ

編集

歴史

編集

大正時代に認定された国道9号「東京市ヨリ新潟県庁所在地ニ達スル路線」の一部にあたる。

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集

沿線

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 昭和34年の路線認定当初での表記では、利根郡新治村大字永井字法師峠650番である[1]
  2. ^ 昭和34年の路線認定当初での表記では、同郡同村大字吹路字上原300番の3である[1]

出典

編集
  1. ^ a b 昭和34年群馬県告示第326号 県道の供用開始に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 24–39、群馬県立図書館所蔵)
  2. ^ 昭和34年群馬県告示第324号 県道路線認定に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 1–15、群馬県立図書館所蔵)
  3. ^ 昭和34年群馬県告示第325号 県道路線廃止に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 15–24、群馬県立図書館所蔵)

関連項目

編集